♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年11月04日
赤ちゃんの乾燥に
毎日、少しずつ寒くなっていますね。
こんな時期、心配になってくるのは
『乾燥』だったりします。
ママさんたちもそうだし、
赤ちゃん達も、
せっかくのプルプルお肌がかさかさになっちゃったりして。
(ついこの間まで、
あせもで悩む人が多かったというのにね)
でも赤ちゃんの保湿って、
どうしたらいいのかわからない、
という方もいます。
もちろん、
かなりかさかさになっちゃったら
病院でもらう保湿剤が一番効くとは思っているのですが。
個人的には、
赤ちゃんの保湿のためにも、
ベビマで使う、ホホバオイルをお勧めしたりしています。
ちょっとした保湿なら、
これで十分できたりしますし、
赤ちゃんを撫でることで、
お肌も強くなっていきます。
(こっちのほうが重要だと思う)
赤ちゃん並み(というか、普通の赤ちゃん以上)に
肌が弱い私も、
保湿はホホバオイルです(笑)
お風呂あがりにマッサージをして、
ついでに保湿をしてあげられたら
一石二鳥だったりしますよ。
試してみてくださいね。
(ただし、パッチテストはしっかりしてくださいね。
同じホホバオイルでも、駄目な場合もありますし。
あと、繰り返しますが
肌の調子が悪いときなどは、病院の保湿剤が一番ですよ)
こんな時期、心配になってくるのは
『乾燥』だったりします。
ママさんたちもそうだし、
赤ちゃん達も、
せっかくのプルプルお肌がかさかさになっちゃったりして。
(ついこの間まで、
あせもで悩む人が多かったというのにね)
でも赤ちゃんの保湿って、
どうしたらいいのかわからない、
という方もいます。
もちろん、
かなりかさかさになっちゃったら
病院でもらう保湿剤が一番効くとは思っているのですが。
個人的には、
赤ちゃんの保湿のためにも、
ベビマで使う、ホホバオイルをお勧めしたりしています。
ちょっとした保湿なら、
これで十分できたりしますし、
赤ちゃんを撫でることで、
お肌も強くなっていきます。
(こっちのほうが重要だと思う)
赤ちゃん並み(というか、普通の赤ちゃん以上)に
肌が弱い私も、
保湿はホホバオイルです(笑)
お風呂あがりにマッサージをして、
ついでに保湿をしてあげられたら
一石二鳥だったりしますよ。
試してみてくださいね。
(ただし、パッチテストはしっかりしてくださいね。
同じホホバオイルでも、駄目な場合もありますし。
あと、繰り返しますが
肌の調子が悪いときなどは、病院の保湿剤が一番ですよ)
Posted by まこ at 15:25
│色んな情報