QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年11月15日

妊娠中の怖い夢

今朝、
泣きながら目を覚ますような悪夢を見ました。

もともと夢は鮮明な方なんですけども、
(色も感覚もにおいも感じる)
これがさらに鮮明で、

起きたときにはしゃくりあげてました。



実は、
妊娠中に怖い夢を見る、という人は
少なくないんだそうです。

特に妊娠後期。


これは、別に特別なことではなく、
ある意味当然のことかも、ということを
聞いたことがあります。


妊娠中、特に後期になると、
睡眠がだんだん細切れになって行きます。


出産後に控えて、なのか、
3時間ごとに目を覚ましたりするんですね。
(よくできてるな)


その分、眠りが浅くなり、
夢を見る時間である『レム睡眠』が増えてくるんだそうです。



さらに、
おなかも大きくなってきますし、
体が重かったり、好きな体勢で眠れなかったり、
というようなことが、

無意識に、悪夢を引き起こす、
ということもあります。
(子どもがおねしょをして、「冷たいものがあたってる」
 という感覚を、
 脳が『洪水』と処理する、というような話も
 あったりしますよね)



さらにさらに、
子どもを産む、という責任感。
体型や生活が変わることへの
潜在的な恐怖心。

そんなものが、夢という形で
現れてくるのかもしれない、と言われてます。



こんな夢、
出産したらぴたっと止まった、という話も
よくあるようです。
(それどころじゃなくなる、というのも
 あるかもしれないけど・笑)


人が死ぬ夢などは、
逆にいい夢だという話もあったりしますし。
(このあたりは夢占いの世界だけど)




「心穏やかにすごさなきゃいけないのに~」なんて
逆に心配する必要はないと思います。


涙もデトックス。

「そういうもんらしい」と思いつつ、
怖かった自分も、いたわってあげてくださいね。

同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 14:30 │色んな情報

削除
妊娠中の怖い夢