QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年11月25日

ノロウィルス、ロタウィルスって何?

ノロウィルスが猛威をふるい始めている、
ということなんですが、

感染性胃腸炎ということで、

ノロウィルスだけでなく、ロタウィルスも
気になるところ。


対処法など
似ているところも結構あるので、

ここでは、まとめて
(比較もしつつ)
書いていこうと思います。



現在はやりつつあるのは、
『ノロウィルス』の方。

こちらは、
免疫力の落ちたお年寄りや乳児で重症化すると言われています。

主な症状としては、
嘔吐、下痢で

熱はあまり出ないとされています。

感染してから発症するまでの潜伏期間は
24~48時間。

生臭い、水っぽい便が出ます。

もともとの原因は、
生牡蠣が主ですが、




同じような症状が出るもので有名なのは
『ロタウィルス』


こちらも、乳児、幼児、免疫の落ちたお年寄りなどが
重症化しやすいと聞きます。
(比較的、大人は症状として重症化しないこともあるようです)

症状は、嘔吐・下痢・発熱。


感染してから発症するまでの潜伏期間は
24~72時間。

すっぱいにおいの、白い便が出ます。




ノロウィルスもロタウィルスも、
根本的にウィルスを叩く薬はまだありません。


とにかく予防が必要になってくるんですよね。


でも、
本当に感染力の強い、このウィルス。

午後の記事で、
消毒の仕方などを、書いてみますね。

同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 10:47 │色んな情報

削除
ノロウィルス、ロタウィルスって何?