QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年12月20日

「卒乳を目指してたら色々言われて凹んでます…」

ベビマの卒業生から、
相談がありました。


「自然卒乳を目指しているんですが、
周りから色々言われて、凹んでるんです…」


お話をきかせていただくと、
どうやらもうすぐ2歳になるお子さんの卒乳を
まだまだ後にしたいと考えているようなんですが、


主にお友達から
「そんなんじゃ子どもが成長できないよ」
「親の自己満足だよ」
「我慢を教えることも親の務めだよ」

などなど、かなり色々言われてしまった様子。


ついには
「そんなんだから●●くん、なかなかお母さん離れできないんじゃないの?」
「それって形を変えた虐待じゃない?」

などとまで言われちゃって、
もう凹みに拍車がかかちゃったみたいで…。



卒乳・断乳の話は
色々と悩むところではありますが、

基本的に、ママが決めて
いいことだと思っています。


私はムスメが自然にやめると言い出すまで飲ませようと決めて
結局、ムスメが3歳児になるまで飲ませましたし、

逆に、
ママが『もう十分飲ませたからやめよう』と思って
断乳するというのも
それはそれで、問題はないと思っています。
(ただ、子どもにとってみれば
大好きなものがなくなるわけですから、
それなりに言い聞かせや、他の心の拠り所を
持っておくのがいいと思いますが)


断乳推進派の人は、
それが本当に、子どものためになると
信じているんですよね。

ちょっと前までは、
行政側としても、1歳半くらいには断乳を勧めていたくらいですし。

前に記事にも書きましたが
現在、本来なら、行政からの断乳指導はなくなってる、はずなんです)


そして何より、
ママさんも頑張って、
子どもにも我慢をさせたと罪悪感を持って、
断乳を乗り越えたママさんにとっては、

自分がやったことを否定されているような気分になることには
一生懸命否定をしてしまうかもしれませんよね。


先に書いたように、
卒乳でも断乳でも、
どちらも間違いではない、と思います。


ママさんの体調、考え方と、
子どもの性格、
それを通じて決めたことが、多分一番の正解です。


自分の決めたことを信じて、
どっしり構えてもらえるように、
心から応援してます。


過去に書いた、卒乳・断乳のお話、
(私がかなり感動した、自分のムスメの卒乳体験も含め)
リンクしておきますね。


  離乳はいつが正しいの?

  断乳のときに気をつけること

  断乳にだって利点はあります

  断乳の仕方

  卒乳と断乳の違い

  長く授乳するときに気をつけること

  外野の声に対抗する方法(笑)

  卒乳、うちの場合

  1歳半健診で断乳を薦められた

  1歳を過ぎたらおっぱいに栄養はない?  

  母乳が足りてないかも?って思ったら

  「母乳が足りない?」色々な誤解

  その2「母乳が足りない?」色々な誤解



特に小さい頃からベビマをやっている人は、
ママの都合で断乳しなければならなくなったとしても、
なでることで、代わりのコミュニケーションをできたりするんで
ちょっとは安心だといわれたりします。

赤ちゃんが小さい今のうちに…と思う方は
まずはこのベビママニュアルダイジェスト版PDFダウンロードなんていかがでしょうか?
(無料です)



同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 16:59 │色んな情報

削除
「卒乳を目指してたら色々言われて凹んでます…」