QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2011年01月20日

安産のために:小ネタ(2)

現在出産前のため、
更新が少なめになっています。

過去に結構たくさんのお役立ち情報を書いていますので、
こちら からどうぞ。



安産のための小ネタ、
少しだからと書き始めたら長くなっちゃったんで(苦笑)
その2です。
(すみません、記事が長くなるのはいつものことか)



今日の分は、
より『非科学的』なこともありますわ。




●赤ちゃんに言い聞かせる

安産であってほしい、
という思いはもちろんありますが、

出産は、ママだけでなく、
赤ちゃん自身も頑張ることだったりします。

実際、
出産のタイミングを決めるのは
赤ちゃん自身だという話もありますしね。


なので、赤ちゃんに
「○日くらいに出てきてね」
「○○グラムくらいで出てきてね」
「どこにもひっかからないで、
 ツルン、スポンって出てきてね」

というように伝えてあげるといい、
という話もあります。

あと、
「産まれてきたら、夜泣きをしないで
 ゆったり眠ってね」
と伝えるといい、という話も。


…まぁ、上の子の時、全部やりましたけど、
叶ったのは『どこにもひっかからないでツルン、スポン』
だけでしたけどね…。

(ま、多少は仕方ないか)



●遣り残していることを終わらせる

これもちょっと不思議だけど、
何か心配事があると、なかなか出てこない、
ということもあったりするようです。

ちょっとした雑事。
赤ちゃんが生まれたら大変になっちゃうようなこと。

最後に終わらせておくと、
気持ちもスッキリしますよね。

そういや前の時は、
すっかり忘れてた車の名義変更が終わった次の日に
やっとこさ生まれてきてくれた、というのが
あったような…。

名前を決めた次の日、という方も
いらっしゃるみたいで。

安心することが、必要なのかもしれないですね。



●体と頭を緩める

出産は、かなり『本能』むき出しのもの、ですよね。
(あの感じ、経産婦さんならわかってくれるはずだ)

なので、
体も頭もがちがちにするのではなく、
ゆるーく、
自分の本能に従った方が、
安産になりやすいんだそうです。


そのためには、
体も温めて、全身を緩めたり、
(今の時期は寒くてついつい、体に力が入りますからね)

頭もあんまり使わないで、
のんび~り、緩めるのがいいようです。


最近、更新が減っているのはそのせいだったりします。

なんかぼや~っとすることも
それなりに楽しんでます。

(ついつい色々考えてしまうタイプなので、
 ぼんやりすることが難しかったんですが、
 最近慣れてきました・笑)




【番外編】
●栄養・体力を貯めておく

これは、安産に関すること、というわけではないけれど。

出産・授乳というのは、
体にとって、ものすごく負担がかかることです。

悪いことではないですけどね。

出血・母乳で、
血も大量に使いますし、

出産のときは、
かなりの体力を必要とします。
(筋肉痛になったりもしますよね)


なので、
いまのうちに栄養をある程度とっておく必要が
あると思います。


特に、鉄分。

前に
「産後しんどい理由の一つは貧血かも?」ということで、
お伝えしましたが、


産後はあたふたして
自分のことが後回しになりがち。

気がついたら貧血になってた、とか、
半年くらいたって脱毛がひどくなったとか、
そういうことも考えられますので、

早いうちに鉄分補給。
さらに鉄分が摂れるようなものを準備しておく、
というのもいいかもしれないです。



…とまぁ、
こんなことを意識してすごしています。


これを書いているのは、実は1/18で、
予約投稿なんですが、

私の出産はいつになるのかわからないです…。

いつ出てくるんでしょうね~♪

同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 14:00 │色んな情報

削除
安産のために:小ネタ(2)