♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2011年03月01日
馬油:産後のお役立ちシリーズ
出産後も、役立ったものについて
ぼちぼち書いてます~。
次は、『馬油』。
出産後、私が恐れていたのが、
母乳が出るようになるまでの乳首の痛み、です。
長女の時は、辛かった。
なかなか出ない母乳を、
ムスメが吸って吸って吸って吸って、
乳首に血豆ができて、
血が出て、
それが破れて、かさぶたができて、
ムスメはそれでも目一杯吸うもんだから
母乳をの前に
血とかさぶた(!)を食べてるよね!?って状態に。
もちろんそんな状態で吸われると
ものすごく痛いから、
授乳の時は涙目だったんです…。
出産前、
乳首を柔らかくするように
マッサージすることも大切だから、
出産前にできるだけ、マッサージをしたり伸ばしたりもしてたし、
出産後もスムーズに母乳が出せるように
色々頑張ったりするのですが、
最初はやっぱり、
少しは切れました…。
母乳がでるように
かなりの頻回授乳をしていた私にとって、
乳首の先の傷を
少しでも早く回復させてくれるものが、必要。
でも、
なにしろダイレクトに赤ちゃんが口に含む部分なので、
薬は使いたくない。
で、
助産院で相談したところ、
出してくれたのがこの『馬油』でした。
ベビーバーユマドンナ
乳首の先を保護してくれて、
さらに回復も進めてくれたので、
かなり助かりました。
長女の時も馬油使っていて、
その時は、液体タイプだったんですが、
それは見つけられなかった…。
今回の馬油は
香料は入ってないんですけども、
なんだかちょっと、いい香りがしました♪
(パルマローザの香りかな?
ゼラニウムのような、やわらかい花の香りで
個人的にはかなり好み♪)
もちろん、赤ちゃんも
それで母乳を嫌がったりもしませんでしたよ。
(赤ちゃんがなめても大丈夫、ということですけども、
気になる方は、授乳前にちょっとふき取るといいかもしれません。
私は気にしてませんでしたが…)
馬油を塗った後に
小さく切ったラップを乳首に貼り付けると
さらに乳首の傷の回復も早いようですよ。
結局、多少は切れて、
かさぶたもできたものの(笑)
そのかさぶたが剥がれる頃には
痛みもない、しっかりとした『母乳仕様おっぱい』に
なってくれました~♪
(ちょっと出過ぎるくらい出てるみたいで
次女、よくむせてるけど…)
ぼちぼち書いてます~。
次は、『馬油』。
出産後、私が恐れていたのが、
母乳が出るようになるまでの乳首の痛み、です。
長女の時は、辛かった。
なかなか出ない母乳を、
ムスメが吸って吸って吸って吸って、
乳首に血豆ができて、
血が出て、
それが破れて、かさぶたができて、
ムスメはそれでも目一杯吸うもんだから
母乳をの前に
血とかさぶた(!)を食べてるよね!?って状態に。
もちろんそんな状態で吸われると
ものすごく痛いから、
授乳の時は涙目だったんです…。
出産前、
乳首を柔らかくするように
マッサージすることも大切だから、
出産前にできるだけ、マッサージをしたり伸ばしたりもしてたし、
出産後もスムーズに母乳が出せるように
色々頑張ったりするのですが、
最初はやっぱり、
少しは切れました…。
母乳がでるように
かなりの頻回授乳をしていた私にとって、
乳首の先の傷を
少しでも早く回復させてくれるものが、必要。
でも、
なにしろダイレクトに赤ちゃんが口に含む部分なので、
薬は使いたくない。
で、
助産院で相談したところ、
出してくれたのがこの『馬油』でした。
ベビーバーユマドンナ
乳首の先を保護してくれて、
さらに回復も進めてくれたので、
かなり助かりました。
長女の時も馬油使っていて、
その時は、液体タイプだったんですが、
それは見つけられなかった…。
今回の馬油は
香料は入ってないんですけども、
なんだかちょっと、いい香りがしました♪
(パルマローザの香りかな?
ゼラニウムのような、やわらかい花の香りで
個人的にはかなり好み♪)
もちろん、赤ちゃんも
それで母乳を嫌がったりもしませんでしたよ。
(赤ちゃんがなめても大丈夫、ということですけども、
気になる方は、授乳前にちょっとふき取るといいかもしれません。
私は気にしてませんでしたが…)
馬油を塗った後に
小さく切ったラップを乳首に貼り付けると
さらに乳首の傷の回復も早いようですよ。
結局、多少は切れて、
かさぶたもできたものの(笑)
そのかさぶたが剥がれる頃には
痛みもない、しっかりとした『母乳仕様おっぱい』に
なってくれました~♪
(ちょっと出過ぎるくらい出てるみたいで
次女、よくむせてるけど…)
Posted by まこ at 14:00
│色んな情報