QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2011年04月04日

学ぶことが、力になること

今回の震災が起こったとき、
本当にいろんな感情が湧きました。


自分は何ができるのか、ということ。

自分は普通に生活できることの申し訳なさ。

募金くらいしかできない、無力感。

頑張っている自衛隊の方に頭が下がって、

現地にいる医療の専門スタッフに
頑張ってほしいと思って。


どうにか自分が役立つことはないのかと、
ジリジリした思いをした方も多かったんじゃないでしょうか。


そして今朝、
とても驚いたニュース。

ソフトバンクの孫社長が
個人で義援金100億と、今後の役員報酬を寄付って…!

桁が違いすぎて、混乱しました。



結局のところ
できる人が、
できることをやればいいと思います。


松山千春さんのツイートで、

知恵があるやつは知恵を出そう
力があるやつは力を出そう
金があるやつは金を出そう
自分は何も出せないよ
というやつは元気を出せ

という言葉があって、
ものすごく納得しました。


だからまず、私達は元気を。
そして笑顔を。

そう思って活動していますが、
元気、笑顔、それ以外に
やっぱり役立ちたいと思う気持ちがある方も
たくさんいらっしゃるし、
自分も強くそう思うわけです。



知恵がない。
力もない。
お金もない。

だから自分は役に立たない…と嘆く前に。


役立つ自分になるために学んでみる、
役立つ自分になろうとしてみる、というのも一つだと思います。


学んでみることは何でもかまわないと思います。
別にみんなが自衛隊員になる必要なんてない。

それぞれの場所で、
自分達一人一人が、
めいっぱい、役に立っている。

子どものために、家族のために、ご近所のために、
社会のために、日本全体のために。


そのことが
みんなのためになること、だと思うんです。


役に立つ自分に、今からなること。

一回り大きな自分になること。

これも、全体のためになること、
なんじゃないでしょうか。


今日の提案、質問

大切な人のために今、
あなたは何を学びますか?

あなたの力をめいっぱい
生かしてくれませんか?

同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 21:28 │色んな情報

削除
学ぶことが、力になること