♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2011年04月14日
性格とホルモンの関係(シリーズものはじめます)
怒りっぽい子、
怖がりな子、
おとなしい子、
子どもに限らず、ですが、
性格の傾向って、あります。
私の中で、
すごく興味のある分野なんですよね。
いろんな原因があると思いますが、
今回は、脳などから分泌される『ホルモン』の観点からみてみようかなと。
(調べだしたら止まらなくなっちゃったんです)
実は、あの震災の直前に
ウキウキ調べて(楽しかったの)
書いてまとめていたんですが、
出すタイミングを逃して今まで来てしまったという…。
自分がそうだったんですが、
カタカナのよくわからない単語って、
こんがらがっちゃうんで、
できるだけ、簡単にわかりやすく書きたいと思います。
良かったらついてきてください~。
午後から更新しますね。
怖がりな子、
おとなしい子、
子どもに限らず、ですが、
性格の傾向って、あります。
私の中で、
すごく興味のある分野なんですよね。
いろんな原因があると思いますが、
今回は、脳などから分泌される『ホルモン』の観点からみてみようかなと。
(調べだしたら止まらなくなっちゃったんです)
実は、あの震災の直前に
ウキウキ調べて(楽しかったの)
書いてまとめていたんですが、
出すタイミングを逃して今まで来てしまったという…。
自分がそうだったんですが、
カタカナのよくわからない単語って、
こんがらがっちゃうんで、
できるだけ、簡単にわかりやすく書きたいと思います。
良かったらついてきてください~。
午後から更新しますね。
Posted by まこ at 10:59
│色んな情報