♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2011年04月18日
子どもと自分をウキウキワクワクさせるには?
ドーパミンのお話、最後です。
(思いのほか長くなっちゃってるし…)
ウキウキワクワクできるホルモンとして、
ドーパミンがある、と書いてきていますが、
最後にもう一つ、
ドーパミンが出る、大事な方法があるんです。
それは、
「褒められる」こと。
何か新しいことをしたとき、
もしくは
何かを達成したとき、
ドーパミンは、分泌されます。
ですが、それだけではなくて、
一緒にいる誰かが
「やったね」
「すごいね」
というような言葉をかけてくれたとき、
ドーパミンはドッパドパ(笑)出るようなんです。
子育てに関係ある、というのは
このあたりもあるかもしれません。
ホルモンのことを考えるまでもなく、
褒められたらやる気が出る、
賞賛されたらウキウキする、というのは
実感としてありますよね。
ただし、
ドーパミンによる刺激には
「慣れてしまう」ということがあるので、
いつもいつも同じような褒め方、刺激では
効かなくなってしまう、ということもあるかもしれません。
(ちょっと話がずれますが、
ドーパミンを手っ取り早く出す方法は
『薬物』なんだそうです。
でも、その刺激にも体は慣れてしまうので、
どんどん強い刺激を求めていってしまい、
依存症ができあがるんだとか…)
褒め方がマンネリにならないようにしつつ、
それでも
しっかりと褒めること、賞賛することは
お勧めかと思います。
もちろん、
自分自身を褒めることも、とっても大切ですよ。
今日の提案
ウキウキワクワクする、させるために、
子どもや自分自身を、しっかり褒めてみませんか?
ウキウキホルモンが、やる気をさらに倍増させてくれるかも。
さて、「ドーパミンの刺激には慣れてしまう」という話を
ちょっと書きましたが、
明日からは、「慣れない、持続した幸福感を感じられる」ホルモン、
セロトニンについて書きたいと思います。
(これでホルモン話最後です)
(思いのほか長くなっちゃってるし…)
ウキウキワクワクできるホルモンとして、
ドーパミンがある、と書いてきていますが、
最後にもう一つ、
ドーパミンが出る、大事な方法があるんです。
それは、
「褒められる」こと。
何か新しいことをしたとき、
もしくは
何かを達成したとき、
ドーパミンは、分泌されます。
ですが、それだけではなくて、
一緒にいる誰かが
「やったね」
「すごいね」
というような言葉をかけてくれたとき、
ドーパミンはドッパドパ(笑)出るようなんです。
子育てに関係ある、というのは
このあたりもあるかもしれません。
ホルモンのことを考えるまでもなく、
褒められたらやる気が出る、
賞賛されたらウキウキする、というのは
実感としてありますよね。
ただし、
ドーパミンによる刺激には
「慣れてしまう」ということがあるので、
いつもいつも同じような褒め方、刺激では
効かなくなってしまう、ということもあるかもしれません。
(ちょっと話がずれますが、
ドーパミンを手っ取り早く出す方法は
『薬物』なんだそうです。
でも、その刺激にも体は慣れてしまうので、
どんどん強い刺激を求めていってしまい、
依存症ができあがるんだとか…)
褒め方がマンネリにならないようにしつつ、
それでも
しっかりと褒めること、賞賛することは
お勧めかと思います。
もちろん、
自分自身を褒めることも、とっても大切ですよ。
今日の提案
ウキウキワクワクする、させるために、
子どもや自分自身を、しっかり褒めてみませんか?
ウキウキホルモンが、やる気をさらに倍増させてくれるかも。
さて、「ドーパミンの刺激には慣れてしまう」という話を
ちょっと書きましたが、
明日からは、「慣れない、持続した幸福感を感じられる」ホルモン、
セロトニンについて書きたいと思います。
(これでホルモン話最後です)
Posted by まこ at 21:28
│色んな情報