QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2011年04月25日

赤ちゃんを置いたら起きちゃう!の悩み

さて、
寝かしつけシリーズ、一日あきましたが

また再開させていただきます。


ママさん達が一番悩んでいると思われる、
「せっかく眠ったと思ったのに、
 置いたら起きちゃった!」の悩み。


うん。これ、
私も現在進行形であったりしますが(笑)


まず、最初に書いたように、
赤ちゃんは眠りが浅いです。


「よし寝た!」とママが思っても、
まだ浅ーい眠りだったりすると、

ちょっとした刺激で起きてしまう、というのが
ありますよね。


ベッドへの着地(笑)成功率を高めるには、
まず、赤ちゃんの眠りが深いときを見極めるのが
必要不可欠。



よし寝た!と思っても
しばらくの間は待ってみる、というのが必要なのかもしれません。

(寝たと思っても、意外とうとうとしているだけだったりすることは
 かなり多いみたいです…)



深い眠りになっているかどうかのチェックは、
赤ちゃんの呼吸を見ながら、かな。

深い呼吸になっていると、だいぶ深く眠っている、とか、
口を指で開けてみて、舌が奥のほうに行っていたら深く寝ているとか、

そういうのも聞いたことがあります。

…が、
敏感な子は、やっぱり置いたら起きちゃいますよね(苦笑)



ということで、
別の視点から「置いたら起きる」の話、続けます。


また明日もこの話題です。

同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 15:17 │色んな情報

削除
赤ちゃんを置いたら起きちゃう!の悩み