♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2011年05月02日
腱鞘炎に悩んでいる方へ
腱鞘炎になって痛いんです…という話をされる方が
先日いらっしゃいました。
赤ちゃん抱っこしていると、
結構辛いんですよね、腱鞘炎。
今のところ、
私は腱鞘炎にはなってないんですが
いつ来てもおかしくない、ということで、
ちょっとドキドキです。
(長女のときはひどかった)
腱鞘炎対策については、
以前まとめたことがありますので、
そちらの記事をご紹介。
腱鞘炎(けんしょうえん)対策
腱鞘炎の予防対策
とにかくは、
痛くなる前に伸ばす、使いすぎない、
そして、
痛くなったら休ませる、冷やす、
というのが大切ですよ。
せっかくのGW、
他の人にも抱っこを代わってもらいましょう(笑)
(いや、逆に大変、という人もいるかしら)
先日いらっしゃいました。
赤ちゃん抱っこしていると、
結構辛いんですよね、腱鞘炎。
今のところ、
私は腱鞘炎にはなってないんですが
いつ来てもおかしくない、ということで、
ちょっとドキドキです。
(長女のときはひどかった)
腱鞘炎対策については、
以前まとめたことがありますので、
そちらの記事をご紹介。
腱鞘炎(けんしょうえん)対策
腱鞘炎の予防対策
とにかくは、
痛くなる前に伸ばす、使いすぎない、
そして、
痛くなったら休ませる、冷やす、
というのが大切ですよ。
せっかくのGW、
他の人にも抱っこを代わってもらいましょう(笑)
(いや、逆に大変、という人もいるかしら)
Posted by まこ at 15:14
│色んな情報