QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2011年07月11日

赤ちゃんが臭い(1)ホルモンの関係かも

このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ


    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

先日、
ベビママニュアルを購入された方から
相談がありました。

(正確には、
他の方からの相談に、お答えしたかったとのことでしたが)


赤ちゃんのにおいが臭い、
というんです。

相談としてはよくあることなんですが、
「赤ちゃんから芋焼酎のにおいがする」
と聞いて、噴き出してしまいました。


さて、
赤ちゃんって、ミルクのにおいがして
なんだかいいにおい♪
というような話がある一方で、

「どうも赤ちゃんが臭い」
ということは、よくあったりします(笑)


赤ちゃんっていうのは、ご存知のとおり、
ものすごく、汗をかきます。

小さな体で、汗腺(汗が出る穴)は
大人とほぼ一緒、という話もあったりしますから、
大人と比べても、
ものすごく密集して、汗をかく穴がある、ということになります。

(このあたりは、個人差があります。
というか、汗腺の発達そのものも、
出来上がってる途中ともいえますので
汗をかかせて、しっかり汗が出る体にすることも大切です
…って、これは別の話ですね)

特にこの暑い時期は、
汗まみれになっている子も多いです。

そういったところから、
汗臭い、というようなこともよくあるようですね。


また、
男の子のママが、「頭とか臭い!」と
訴えることが多いのは、
男性ホルモンが関係している、とも聞きます。

生まれてすぐは、
ママから引き継いだ女性ホルモンが多くあるんですが、
小さい赤ちゃんでも、
男性ホルモンは、分泌されるとのこと。

それが影響して、
臭くなるタイプもいるみたいです。


この場合は、
臭いのも一時期で、
ハイハイの頃とか、歩き出した頃とかには
あんまり臭わなくなった、という話も多いようですよ。

(まぁ、汗のにおいに変化する子も
多いんでしょうけども)


そして最後に、
本当に汚れて臭っている場合、というのもあるんですが、

長くなりましたのでまた明日に。
対処法も書きますので、
ちょっとお待ちくださいね。

    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ

ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから



同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 14:43 │色んな情報

削除
赤ちゃんが臭い(1)ホルモンの関係かも