QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2011年07月12日

相談できる人を持つ

このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ


    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

最近、
仲良くさせていただいてるカウンセラーさんがいて、
結構しょっちゅう入り浸ってます(笑)

一回りほど年も上で、
勉強させていただくことも多いんだけど、
「友達」と言ってくださることに
舞い上がっちゃうやらありがたいやら。


数時間、
ただひたすらに、楽しんで帰って来るんですが、
話をするだけで、気分はすっきり。

いろんなものが、明確になるんで、
行動したくて仕方がなくなったりします。

一人では、まず思いつかないことだったり、
思いもよらなかったような答えが
たくさん出てくる場、というのは
とっても貴重で、

最近エネルギーをそこで補給してくるので、
毎日がとっても元気です♪

そのカウンセラーさんに関わって
最近すごく感じるんですが、

いろんな相談をしても、
相談じゃなく、雑談だったとしても、
『答え』は出してきません。

問いかけだったり、雑談だったりする中で、
ヒントをくれるだけ。
答えを出すのは、結局自分なんですよね。

でも、
自分で答えを出したからこそ、
しっかり行動することもできるし、
とっても納得できる、というのは
当然だと思ったりしています。


このあたり、
自分も学びたいな、と思っているところでもあります。


私は、調べ物をしたり、
安心してもらったりするのが大好きで

色々ここのブログでも書いていますが、

実は
あくまでも『ヒントを出す場』でありたいんです。

正確に言うと
『こんな考え方もありますが、
最終的には自分で自分の育児が見つけられるように
あなたらしさを追及してくださいね』
ということを、ちりばめたい。

(まだ表現力不足の面もありますが)

そういうことをふまえた上で、
力になれる人になれたら、嬉しいな~と。


ここを読んでくださったるあなたには、
相談ができる人がいる、
ということの安心感、ありますか?

旦那様でもいい、
友達でもいい、
お母様でも専門家でもいい。

あなたにとって、相談できる、安心できる人、
しっかり持っておくと、
援護射撃をされてるような気分で(?)
心が落ち着くかもしれませんよ。


今日の提案

あなたは、相談できる人をもっていますか?
一人で何でもどうにかしようとしてませんか?
完全に、その人の言うことを全て聞く、わけでなく、
自分らしく生きるためのヒントをもらうために、
「相談できる人」を持っておくことって

自分らしく生きるためにも
必要かもしれません。

周りにそんな人いないか、
ちょっと探してみてくださいね。



最近、なんだか相談が多いんですよね。

当事者であるママさん達、だけでなく、
そのママさんを応援する立場の人からの
相談も、多い。

一応、色々なカリキュラムを経た
国家資格を持っていることを思い出して(笑)
ちゃんと役に立つことも必要だな、と
感じ始めました。

自分一人が頑張るんじゃなくて、
助けになれる人を、助けたい。
こんな活動も、必要かもしれないですね。

ちょっと新しい動き、
準備中です。

    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ

ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから



同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 23:28 │色んな情報

削除
相談できる人を持つ