QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2011年09月09日

セサミオイルってどんなオイル?

このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ


    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

以前、
ベビーマッサージで使うオイルに
セサミオイルを使ったらどうだろう、ということで、
モニターさんを募集させていただきました。

感想を色々いただいんで、
今日はそのご紹介を。
(遅くなりましたっ)


子供も1歳半すぎてよく動くので、中々マッサージさせて
くれなかったんですけど、セサミオイル使いたくて
頑張ってやってみたら、気持ちよかったのか久々に
全身させてくれました♪

使用感としては、私はホホバオイルよりセサミの方が好きです。
・匂いがセサミの方が好みでした。
・あせもに効果ありました!驚きです☆
・手に乗せて肌にすべらせた時に、ホホバよりなめらかさを感じました。
・手で暖めたときに、柔らかくなった気がします。
・ホホバは若干?硬さがある気がします。(オイルの種類によるのかも
 しれませんが・・・)

うちの子は肌が強い方なのでわりとなんでも使えそうですが、
セサミが気に入ったのでこれからはセサミ中心でマッサージ
しようと思います。



セサミオイル使ってみました!
これもいいですね。
においがあるかな?とこわごわ使ったんですが、
ほとんどにおいがない、というか、
ちょっと香ばしい、好みの香りがありました。

息子はちょっと肌荒れしやすいタイプですけど、
全く肌荒れしませんでしたよ。
大丈夫です!




モニター、ありがとうございました。
感想、お伝えします。

ホホバオイルと比べても、遜色ありませんね。
むしろ私はこっちが好きかな?
心配してくださった、子どものお肌も
影響ありませんでした。
むしろすべすべになりましたよ。

調べてみたら、セサミオイルって、
アンチエイジングにもいいんですね。
これは自分にもやらねば、ということで、
子どもにベビマをした後、自分もマッサージしています。



たくさんの感想、ありがとうございました。

今回モニターをしてくださった方の中には
「肌荒れした」「使えなかった」とおっしゃる方が
ほとんどいなくて一安心。

むしろこっちが好き、という方もいらっしゃるので
お好きな方を選んでもらえたら良いな〜と思いました。



私自身も
ホホバと比べてみたんですが、
(私の感想です)

香り
ホホバオイルは無臭。
セサミオイルは少しあり。どちらかというと香ばしい香りがかすかにするくらい。

感触
ホホバはさらっとした感じ。あっという間に吸収されてさらさらに。
セサミはとろっとした感じ。吸収されるまでの時間はホホバよりは長い

オイルとしての機能
ホホバはどんな肌質にも合う。
肌荒れ、抜け毛対策にも。

セサミはアンチエイジングに効果あり。
肌に栄養を与え、血流を良くし、温める効果あり。


こんな感じでしょうか。


一応、セサミオイルで問題だったモニターさんはいらっしゃいませんでしたが、
万が一を考えて、
アレルギーの人はちょっと注意をしたほうがいいかもと思ったりしています。

(セサミ=ゴマがアレルゲンの人もいるので)


うちでは、
さっさとさらさらすべすべにしたいときにはホホバ、
ゆったりまったりマッサージしたいときにはセサミ
と使い分けてます。

…そして、
むしろ私のお肌に
セサミオイルを塗っている感じで。

(もとアトピー人なので、
 普通の化粧品、使えないんです)

調子はいいですよ〜♪


ベビーマッサージに
どんなオイルを使えばいいのかと迷っている方、

いいところ悪いところを理解した上で、
セサミオイルも選択肢に入れてみてくださいね。

    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ

ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから



同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 12:09 │色んな情報

削除
セサミオイルってどんなオイル?