QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2011年09月07日

頭にしらみが…きゃ~!!

このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ


    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

保健センターで毎日働いていた頃、
聞いて驚いたことが色々ありましたが

その中で
「今、しらみがはやってるのよ」という
ものもありました。


しらみなんて、
もう昔のものかと思ってたんですが、
まだまだいるんですね。

とはいえ
私も小学生の頃、しらみが出て(!)
母が一つ一つ捕まえて
卵もとってつぶして…ということを
やられた記憶があります。

(でも、今考えてみると、
 爪でつぶすのって確か良くなかったような気が。
 おなかの中にある卵が飛び散るとか
 言いませんでしたかね?)


頭を洗ってなかったのかな、っていうような
悲しい気持ちと、

人に知られたらどうしよう、っていうような
恥ずかしい気持ちと、

髪を切らなきゃいけないのかな、とか(結局切りませんでした)
泣きたい気持ちになったのを覚えています。


なんでそんなことを思い出したかというと、
昨日、こんな記事を見たからです。

しらみ撃退法!

う~ん、
やっぱり今でもいるんですね。

でも、
しらみが取れるクシがあるってのは
かなり驚き。


いざという時のために
覚えておこうと思いました。


岡田さんもおっしゃってましたが、
シラミがうつることは、特別なことじゃない。
うつったことは、恥ずかしいことじゃない!!

これをしっかり知っておいて、
いざという時には子どもに教えてあげないと、
ものすごーく傷ついたりするんじゃないかと思います。
(私は傷ついた。
 当時、知りたかったなぁ)


ということで、
自分のための健忘録と、
役立つかもしれない誰かのために
記事にさせていただきました。

岡田さん、
本当にありがとうございました~。

    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ

ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから



同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 15:01 │色んな情報

削除
頭にしらみが…きゃ~!!