QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2011年12月20日

生存報告と買っちゃった報告

このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ


    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

1週間も更新出来ずにごめんなさい。

長女の幼稚園行事と別件の仕事で明け暮れる日々で、
気が付けばもう一週間にもなっちゃってました。

とりあえず生存報告。
と、
久々の買っちゃった報告。


以前も紹介した事がありましたが、毎日使い倒している抱っこ紐、
二本目をオーダーしちゃいました♪

今度のは一本目のようにリバーシブルではありませんが、
その分体にピッタリ密着するように、作ってもらえてます。

しかも今回は、カラー診断を受けた後って事もあって、
自分に似合う色と言われた「オータムカラー」でお願いを。




たくさんある生地の中から迷って選んで、
ちょっと華やかさも欲しかったんで花柄を入れてもらったりして
最近のよく着ている服にも違和感がないような抱っこ紐を作ってもらえました♪
オーダーって、なんかセレブ感〜(笑)

前のやつは、自分に合うカラーも知らなかったんで、
薄いピンクだったんですよね。

それはそれでかわいかったんだけど、
カラー診断をしてもらってからそういう色の服をほとんど着なくなってたんで、
ちょっと色が合わせにくかったというか…。


また更に使いたおす予感満載です。

ちなみに開いたところはこんな感じ。



というか、この抱っこ紐なかったら、
長女の幼稚園行事乗り切れなかった気がする…。

子どもの行事って、親がいろいろ荷物を運んだりすることも多くて、
小さい子がいるからできませ〜ん、
と言うのも嫌だし(皆さん気遣ってくれたけど、性格上甘えたくない・笑)。
かといって、下ろしておける月齢でもないし。

ということで、
抱っこ紐でしっかり抱っこ&コートで防寒をして、
カンガルーのような格好で、荷物も運ぶという
なかなか面白いことをやってましたのよ。

「重いでしょ?」「大丈夫!?」とかなり心配されましたが(笑)
抱っこひものおかげで『肩』じゃなく『背中』で支えられてたせいか、
9キロ近くのオモリを抱えたままでも、意外と平気だったんですよ♪

まぁ、普段からずっと抱え続けてるんで、足腰はもともと強いんですが。
(背は前より一層縮んだかもしれない…)


ということで、久々の紹介でした♪

このブログからcafemomoさんに直接連絡して、
「私も買いました〜!!」と連絡くださる方がいらっしゃって、
ちょっと嬉しいです♪

今、全国から申し込みが入ってて
制作サイド、大変そうですけども(笑)

あ、今日聞いたんですが、
「まこ@ベビマ保健師さんのブログ見て来ました〜」と言ってくださったら
ちょっと割引してくださるそうです♪
(いいの?大丈夫?)

お揃い…とはいってもカラーは自分で選べるんでなかなか一緒にはなりませんけど、
抱っこ紐仲間になりたい方、
cafemomoサイトに行って見てくださいね。
http://www.cafe-momo.com/
(値段などがまだしっかり載ってないっぽい。数日中にアップされると思いますが…)

もし私にも「抱っこ紐仲間になったよ〜♪」と連絡してくださると、
私が喜びます(笑)


ではでは、生存報告日記でした。
夜こそは、久しぶりにハッピーママを更新します♪

    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ

ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから



同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 15:11 │色んな情報

削除
生存報告と買っちゃった報告