QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2012年06月25日

嘘を疲れると腹が立つ裏には?

このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ


    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

嘘の話、第三段。
(意外と長くなっちゃった。今回で終わりです)


今回は、厳密に言うと、
「子どもの嘘」に限らない話です。


「子どもが嘘をつくとカッとなってしまう」
という親の側の心理。

ここには、
親自身に、
「嘘はいけない。嘘をつくのは悪いことである」
という思い込みがあったりするんです。


この思い込み、
結構な確率で、私たち自身を縛り付けてしまいます。


例えば私。
小さい頃はひたすらに
「言われたことはしっかりやらなければならない。
 サボるなんて絶対にしてはいけないことだ」
という思い込みがありましたので、

小学校の頃、掃除をサボる男子が大っ嫌いでした(笑)。


そして、
「子どもは親の言うことをしっかり聞かなければならない」
という思い込みがありましたので、

公共の場で騒ぐ子どもや、親の言うことを聞かない子どもが
大嫌いでした。


自分自身に
「こうしなければならない」と課して、頑張っている事って、
ほかの人がやっていないと、腹が立つんですよね。


私は頑張っているのに、
(もしくは「私は子どもの頃、あんなに頑張っていたのに」)
あんただけ楽をするなんて許せない、

そんな思いがふつふつと湧いてきてしまいます。


これに対応するためには、
自分に思い込みの枠があることを自覚することが、
きっかけになると思います。

枠に気づく方法は、
自分がなんだかものすごく腹が立つことは何か、
見つめてみること。


例えば、
嘘をつかれることに腹が立つなら、
「子どもは親に嘘をついてはならない」
「子どもは従順でなければならない」
という枠があるのかもしれないし、

「私は騙されたくない」
という枠があるのかもしれない。


その枠がわかったら、
「子どもは嘘をついてはいけない」
という枠を

「子どもは嘘をつかないに越したことはない。
 (でもつくこともあるかもね。たまにはね)」
という枠に変更できると、

ちょっと気持ちが楽になると思います。

お試しあれ♪


今日の提案

あなたは、こうされるとものすごく腹が立つ、ということがありますか?
それは、あなたの中で決められた
ルールの枠かもしれません。

気持ちを楽にするために、
ちょっとその枠、かけかえてみるというのはどうでしょう?

    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

鹿児島市内でコーチングプチ講座やります。詳しくはこちら
満員御礼。ありがとうございます。現在キャンセル待ちです

ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ

ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから


同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
今年はこんな事やります、ちょっと紹介
今日のご機嫌のタネ
自己肯定感は、貯められる
【感想】あれ?なんか前向きになれてる?
打ち合わせ兼色々してきました~
赤ちゃんをティッシュ1枚で眠らせる方法!?
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 今年はこんな事やります、ちょっと紹介 (2016-01-07 21:33)
 今日のご機嫌のタネ (2015-07-03 13:39)
 自己肯定感は、貯められる (2015-05-02 10:36)
 【感想】あれ?なんか前向きになれてる? (2015-04-27 21:07)
 打ち合わせ兼色々してきました~ (2015-04-23 21:08)
 あなたが楽になれないのは誰のせい? (2015-04-20 20:29)

Posted by まこ at 20:54 │色んな情報

削除
嘘を疲れると腹が立つ裏には?