♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2012年07月12日
どんな風に水分補給すればいい?
このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
脱水にご注意、という話、
昨日の続きです。
大人の脱水の場合、
どのように水分をとればいいか、ということですが、
1時間半から2時間くらいの感覚で、
コップ半分~1杯位の水を飲めたら
一番いいようです。
(私は、近くに水筒を置くようにしています)
ただ、それではなかなか難しかったりするので、
朝起きた時、
毎回の食事中
お風呂の前と後
寝る前
くらいは水分補給を心がけておくといいと思います。
喉が渇いたら飲む、というのではなく、
乾く前に飲むというのがいいです。
(喉が渇いている頃には既にちょっと脱水気味です)
スポーツドリンクの方がいいのか、
というような話もありますが、
よっぽど汗をかくということでない限り
普通の水でいいです。
スポーツドリンクは、結構な量の砂糖とかも入ってますからね…。
大量に飲むと、違う意味で体によくなかったりします。
子どもの場合は、非常に汗っかきなので、
水分補給にミネラル分を補充することも考えたほうがいいとは思いますが、
それでも、毎回スポーツドリンクとか、
飲ませる必要はありません。
3歳児健診等で、「お茶を飲んでくれないんです」という
悩みを相談される方は、
結構な割合で、子供さんが
スポーツドリンクに味をしめてしまってるんですよね。
(まぁ、子どもも美味しいものの方が好きだしねぇ)
ミネラルが不足かな?と思ったら、
経口補水液を飲ませてあげるのが一番。
作るのもそんなに難しくないですよ。
こちらに載せてます。
http://ameblo.jp/nadeq/entry-10555313183.html
もっと簡単には、
お味噌汁でも、十分に水分、ミネラル分も補充できます。
夏も近づくこの時期、
湿度はたっぷりなのに干からびてる、なんてことがないように(笑)
どうぞ水分補給にもお気をつけくださいませ。
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ
ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
脱水にご注意、という話、
昨日の続きです。
大人の脱水の場合、
どのように水分をとればいいか、ということですが、
1時間半から2時間くらいの感覚で、
コップ半分~1杯位の水を飲めたら
一番いいようです。
(私は、近くに水筒を置くようにしています)
ただ、それではなかなか難しかったりするので、
朝起きた時、
毎回の食事中
お風呂の前と後
寝る前
くらいは水分補給を心がけておくといいと思います。
喉が渇いたら飲む、というのではなく、
乾く前に飲むというのがいいです。
(喉が渇いている頃には既にちょっと脱水気味です)
スポーツドリンクの方がいいのか、
というような話もありますが、
よっぽど汗をかくということでない限り
普通の水でいいです。
スポーツドリンクは、結構な量の砂糖とかも入ってますからね…。
大量に飲むと、違う意味で体によくなかったりします。
子どもの場合は、非常に汗っかきなので、
水分補給にミネラル分を補充することも考えたほうがいいとは思いますが、
それでも、毎回スポーツドリンクとか、
飲ませる必要はありません。
3歳児健診等で、「お茶を飲んでくれないんです」という
悩みを相談される方は、
結構な割合で、子供さんが
スポーツドリンクに味をしめてしまってるんですよね。
(まぁ、子どもも美味しいものの方が好きだしねぇ)
ミネラルが不足かな?と思ったら、
経口補水液を飲ませてあげるのが一番。
作るのもそんなに難しくないですよ。
こちらに載せてます。
http://ameblo.jp/nadeq/entry-10555313183.html
もっと簡単には、
お味噌汁でも、十分に水分、ミネラル分も補充できます。
夏も近づくこの時期、
湿度はたっぷりなのに干からびてる、なんてことがないように(笑)
どうぞ水分補給にもお気をつけくださいませ。
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ
ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから
Posted by まこ at 21:12
│色んな情報