♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2008年11月24日
スキンケアと、免疫アップ
ベビーマッサージの効果、その3です
3.スキンケアができます
赤ちゃんのお肌、といえば、すべすべでピカピカのイメージ。
でも実際は、乳児湿疹、オムツかぶれ、アトピーなど、
必ずしもピカピカではないことも多いものです。
肌は、触れることで少しずつ強くなります。
また、オイルを使うことで、おしりに排泄物が直接つきにくくなって、
オムツかぶれも減ってきます。
赤ちゃんの綺麗な肌は、本当に気持ちがいいもの。ピカピカお肌をめざしましょ。

4.免疫力が上がります
子どもが病気になると、もうそれだけで大変。
小さな体で病気と闘うのは本当にかわいそうだし、
「さぁ楽しく出かけよう」と思っていた時でも、全てキャンセルになったりします。
マッサージで育ってきた私の娘は、とにかく元気な子です。
風邪もほとんどひかず、ひいたとしてもすぐに回復します。
肌を強くすると、心肺機能もアップするそうです。
(それを目的として、昔から「乾布摩擦」というものもありますね)
また、マッサージをすることで、免疫をつかさどる部分を刺激して、
免疫物質も多く出されるようになるようです。
健康な体は、何をするにも基本になる、大事なもの。
楽しく健康づくりができますよ。
3.スキンケアができます
赤ちゃんのお肌、といえば、すべすべでピカピカのイメージ。
でも実際は、乳児湿疹、オムツかぶれ、アトピーなど、
必ずしもピカピカではないことも多いものです。
肌は、触れることで少しずつ強くなります。
また、オイルを使うことで、おしりに排泄物が直接つきにくくなって、
オムツかぶれも減ってきます。
赤ちゃんの綺麗な肌は、本当に気持ちがいいもの。ピカピカお肌をめざしましょ。

4.免疫力が上がります
子どもが病気になると、もうそれだけで大変。
小さな体で病気と闘うのは本当にかわいそうだし、
「さぁ楽しく出かけよう」と思っていた時でも、全てキャンセルになったりします。
マッサージで育ってきた私の娘は、とにかく元気な子です。
風邪もほとんどひかず、ひいたとしてもすぐに回復します。
肌を強くすると、心肺機能もアップするそうです。
(それを目的として、昔から「乾布摩擦」というものもありますね)
また、マッサージをすることで、免疫をつかさどる部分を刺激して、
免疫物質も多く出されるようになるようです。
健康な体は、何をするにも基本になる、大事なもの。
楽しく健康づくりができますよ。
マッサージしたいけど、赤ちゃんが動いてしまう
お肌をキレイにするためにベビマができること
パパにもやってほしい&
子どもをみる目&親子の幸せ時間
愛されてる実感を&癒して癒され
ストレスの多い今だから&頭のいい子になってほしい
お肌をキレイにするためにベビマができること
パパにもやってほしい&
子どもをみる目&親子の幸せ時間
愛されてる実感を&癒して癒され
ストレスの多い今だから&頭のいい子になってほしい
Posted by まこ at 20:00
│ベビーマッサージの効果