QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年12月14日

個人講習を受けてくださった方へのサポートイロイロ

家でもマッサージをやってあげたい。
ちゃんと覚えて、いざというときにすぐにやってあげられるようにしたい。
できればパパにも覚えてもらえるように、いつでも見直せるものがほしい。

そういう方に、個人講習をお勧めしています。


サークルなどで、みんなと一緒にやってはみたけれど、
いざ家でやろうと思うと、よくわからなかったり。

でも本当は、おうちで毎日、少しずつでもやるというのが
理想のベビーマッサージ。


そこで、個人講習では、必ずおうちでもきちんとできるようなサポートをします。


 


プレゼント 個人講習の特典 その1
    お子さんの状態・ママの希望に合わせたオーダーメイドのマッサージ

ベビーマッサージと一言で言っても、本当にたくさんのやり方があります。
そして、赤ちゃんも成長具合・月齢・性格などによって、お勧めのマッサージが違うんです。

お申し込みの段階で、赤ちゃんの状態、ママが悩んでいることなど、色々お聞きします。
あなたの赤ちゃんにとって、一番いいマッサージを一緒に探ってみましょう



プレゼント 個人講習の特典 その2
     ベビーマッサージテキスト

基本的なマッサージに加え、オーダーメイドのマッサージのやり方、
月齢が進んで、元気に動くようになってからのマッサージなどについても、書いてあります。

もちろん、全部をやらなければならない、というものではありません。
その中から、お子さんが好むものをどんどんやってあげてください。



プレゼント 個人講習の特典 その3
     ベビーマッサージ音声CD

テキストもお渡ししますが、実際にマッサージをする時は、
できるだけテキストを見ずにやってほしいのです。
見てほしいのは、紙ではなく目の前の赤ちゃん。

でも慣れないうちは、どうしてもわからなくなってしまいます。

そこで、講師が基礎的な流れを音声でガイドします。
これで慣れたら、どんどん発展させてくださいね。

音声CDには、少し大きくなった頃にも使える「キッズマッサージ・ふれあい遊び」の
音声も入っています。
動くのが楽しくなってきてゆっくりマッサージがしにくくなってきた頃、
どうぞ一緒に遊んでください。



プレゼント 個人講習の特典 その4
     オイルとポンプ

さあマッサージをしよう、と思っても、なかなか近所でオイルを探すのが困難なことが多いようです。
そこで、お勧めのマッサージオイルと、
マッサージの時に使いやすいような、ポンプをお持ちします。



プレゼント 個人講習の特典 その5
    メールで相談を受け付けます

実際、自分でやってみようとしたときに「あれ?」と思うことはよくあります。
講習の時は気づかなかったけど、…こうだったっけ???

そういう時は、いつでもメールでお聞きください。



プレゼント 個人講習の特典 その6
     サークルに優先的に来ていただけます

現在大好評で、キャンセル待ち続出の、ベビマサークル。
こちらに、100円引きで来ていただけます。
日常的にできるようにするためには、何度も見てみるというのも一つの手。
個人講習の復習にどうぞ。
そして、ママ友作りの場にもなりますよ。




プレゼント 個人講習の特典 その7
    兄弟にもできるマッサージお伝えします
赤ちゃんがマッサージをしてもらっていると、お兄ちゃんやお姉ちゃんが羨ましがっちゃって…
という話をよく聞きます。
赤ちゃんが来た時、上のお子さんの気持ちのケアは、とても大切。
上のお子さんが喜ぶようであれば、上の子にもマッサージやふれあい遊びをすることで
楽しく安心させてあげられることができます。



プレゼント 個人講習の特典 その8
    mixiにご招待します(希望者のみ)

お友達作りのために、ちょっとした質問をするために、
色々聞ける場がある、mixi。
希望される方は、こちらに招待いたします。

講師が作っているコミュニティもありますので、
講座を受講した方みんなに入っていただけたら
そこで情報交換、というのもいいですね。    



プレゼント 個人講習の特典 その9
      頑張っているママにもご褒美を

毎日赤ちゃんの世話、家事など、いっつも色々頑張ってるママ。
そんなママには、ご褒美が必要です。必須です!

ママのために、香りの良いお茶を差し上げます。
赤ちゃんが寝てくれた時のリラックスタイムに、ぜひどうぞ。

お子さんにも、ルイボス茶をプレゼント。
麦茶のようにさっぱり飲めるルイボス茶は、カフェインレスでお子様にも安心です。
(もちろんママが飲んでもかまいません)
煮出して飲んでくださいね。



プレゼント 個人講習の特典 その10
      ちょっとした性格判断をどうぞ(希望者のみ)

「なんでこの子、こんな行動をとるんだろう?」
「私の育て方で、性格って全部決まっちゃうのかしら?」

実際、性格というものを決めるのが何なのか、詳しくはわかりませんが、
持って生まれた性格というものも、多少はあるはず。

「もともとこういう気質があるから、こういう行動をするのね♪」と気楽になっていただきたいので
赤ちゃんの生年月日からわかる性格判断の結果を、メールでお送りします。

もちろん、完全にそのとおりに成長するというわけでもありませんので、
楽しんで、参考にしていただく程度にしてくださいね。

ご希望なら、ご家族全員分お送りします。
  

Posted by まこ at 07:48講習についての情報