♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2011年02月19日
【健忘録】生後4週間
次女が生まれ、もうすぐ一カ月。
まだまだ慣れないこともたくさんありますが、
長女と似ているところ、
全然違うところ、
いろいろ見えてきました。
抱っこしてスクワット(笑)が好きなのは
全く同じ。(親は体力作りだ!)
でも泣いてばかりだった長女とは違い
あまり大きな声では泣かないし、
新生児らしく、一日の大半は寝てるし、
何より個人的に
起きているときに一人にしても
泣かないというのが信じられない。
(長女の時にはそんなことありえなかったので)
なるほど~、
これが「普通の新生児」なら
長女の時に
「全然寝ない」
「全く置いておけない」と言っても
信じてもらえなかったの、納得です(笑)。
改めて、
赤ちゃんってそれぞれ個人差ありますね。
毎日体をなでていますが、
特に頭なんか
ドンドン大きくなってるのがよくわかります。
今は新生児向きの 軽いマッサージのみ。
それでも
この小さな新しい命と
まずは仲良くなる、
という第一目標は
いい感じに達成中、です♪
まだまだ慣れないこともたくさんありますが、
長女と似ているところ、
全然違うところ、
いろいろ見えてきました。
抱っこしてスクワット(笑)が好きなのは
全く同じ。(親は体力作りだ!)
でも泣いてばかりだった長女とは違い
あまり大きな声では泣かないし、
新生児らしく、一日の大半は寝てるし、
何より個人的に
起きているときに一人にしても
泣かないというのが信じられない。
(長女の時にはそんなことありえなかったので)
なるほど~、
これが「普通の新生児」なら
長女の時に
「全然寝ない」
「全く置いておけない」と言っても
信じてもらえなかったの、納得です(笑)。
改めて、
赤ちゃんってそれぞれ個人差ありますね。
毎日体をなでていますが、
特に頭なんか
ドンドン大きくなってるのがよくわかります。
今は新生児向きの 軽いマッサージのみ。
それでも
この小さな新しい命と
まずは仲良くなる、
という第一目標は
いい感じに達成中、です♪
Posted by まこ at
16:18