QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年06月22日

最上志向:悪い所を見るより良い所を伸ばしたい人

●最上志向:悪い所を見るより良い所を伸ばしたい人

こんにちは。中見真琴です。ストレングス・ファインダーの34個の資質を、一つ一つ簡単に紹介していくシリーズ記事です。(ストレングス・ファインダーって何?という人はここを見てね)

ご自分のストレングス・ファインダーの結果を知っている方はもちろん、知らない方でも、「あ、私こんなところある」「こんな風にできるかも」なんていうヒントになれば嬉しいです。

最上志向こんなところじゃ終わらない。
どんどん向上して、周りを引っ張っていく役目の人


私の一番強い資質が出てきました。ちょっとストレングス・ファインダーを知っている人には「怖い」と言われることがあるこの資質(笑)。違うのよ~。怖くないのよ~!

「欠点をなくしていこう」というよりも「もともとあるいいものを、もっともっと良くしていこう」というような考え方をする人です。

プロの技とか匠の逸品、とかそういうの大好き(笑)。自分にも人にもそれを求めたりするもんだから、怖がられたりするようなんですよね。

個人的には、「誰もがそれぞれ持ってる『最高にいい状態』になってほしい」という思いが強いんじゃないかと思っているんですが。

車を運転しながら、すれ違う人みんなの秘めた可能性、みたいなものを勝手に想像しちゃって、一人で泣きそうになったことがあるのは私です(ただの怪しい人です)

ただ、自分に対してこじらせちゃうと、「まだまだダメだ」「こんなんで満足してちゃダメだ」なんていって、いつまでもゴールに辿りつけないこともありますが、「まぁいい」を「すっごくいい」に磨き上げるのがこの資質。他の人に影響を与えるのもいいと思ってます。

ママ達と子どもの心や体の元気のこと、過去の人気があった記事など

メルマガでお伝えしています

自分に向き合うための質問が、毎日メールで届きます
プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
  

Posted by まこ at 20:38自分の才能を見つける