♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2014年09月12日
小学校でお話してきました&告知
●小学校でお話してきました&告知
こんにちは。中見真琴です。ご無沙汰してます~。今週は、手足口病の次女の相手で大わらわでした~。
そんな中、一番気になってたお仕事が、今日やっと終了。地域の小学校におじゃまして、お話をさせていただいたんです。
テーマは「子どもの自己肯定感を高めるには」。
子どもをノセる方法だったり才能の見つけ方だったり、親自身の自己肯定感の高め方だったり、いろんなことを織り交ぜて、楽しく語ってまいりました。
話しながら笑いも取れたし(楽しく話を聞いてもらえることが、個人的には一番大切)、ちょっと泣かせることもできたし、
目の前に座ってたちょっと強面の男性の方もニヤッとさせられたりしたし(笑)ひとまずは満足です。
終了後、ノートにものすごく沢山の書き込みをして、お話を受け止めてくださった教頭先生とお話をしました。
「こうしたほうがいいかな~と思ったりはするけどぼんやりとしていたものが、こうやってお話として聞けたりすると、腑に落ちますね」
あぁ本当にそうだな~と思いました。だって私だってそうですもの。
自分の中にぼんやりとしかないものを『言葉』として聞けた時に、ちゃんと形にできるのかもしれません。
そういうものをまた、色んな所で伝えていけたらとても楽しいな~と思った、今日のお仕事でした。
そしてちょっと告知。
9月26日(金)に、鹿児島市内で「育児を語ろう会」というものを実施することになりました。
ランチを食べながら、育児に対する自分の思いを話したり、他の方の思いを聞いたりする時間にしたいと思います。
個人的に一番の目標は、帰る時にちょっと元気になって帰ってもらうこと。お互いにちょっと仲良くなれたり、嬉しくなったりするような仕組みを考え中です。
詳しくはこちら(facebookページ
Facebookをやっていない…という方は、私に直接ご連絡いただいても構いません。託児も相談に応じられそうですから、おっしゃってくださいね。
沢山の人と熱く語れたら嬉しいです♪
そして、メールが滞ってます。明日にはなんとかお送りしたいので、しばしお待ちくださいませ~。
こんにちは。中見真琴です。ご無沙汰してます~。今週は、手足口病の次女の相手で大わらわでした~。
そんな中、一番気になってたお仕事が、今日やっと終了。地域の小学校におじゃまして、お話をさせていただいたんです。
テーマは「子どもの自己肯定感を高めるには」。
子どもをノセる方法だったり才能の見つけ方だったり、親自身の自己肯定感の高め方だったり、いろんなことを織り交ぜて、楽しく語ってまいりました。
話しながら笑いも取れたし(楽しく話を聞いてもらえることが、個人的には一番大切)、ちょっと泣かせることもできたし、
目の前に座ってたちょっと強面の男性の方もニヤッとさせられたりしたし(笑)ひとまずは満足です。
終了後、ノートにものすごく沢山の書き込みをして、お話を受け止めてくださった教頭先生とお話をしました。
「こうしたほうがいいかな~と思ったりはするけどぼんやりとしていたものが、こうやってお話として聞けたりすると、腑に落ちますね」
あぁ本当にそうだな~と思いました。だって私だってそうですもの。
自分の中にぼんやりとしかないものを『言葉』として聞けた時に、ちゃんと形にできるのかもしれません。
そういうものをまた、色んな所で伝えていけたらとても楽しいな~と思った、今日のお仕事でした。
そしてちょっと告知。
9月26日(金)に、鹿児島市内で「育児を語ろう会」というものを実施することになりました。
ランチを食べながら、育児に対する自分の思いを話したり、他の方の思いを聞いたりする時間にしたいと思います。
個人的に一番の目標は、帰る時にちょっと元気になって帰ってもらうこと。お互いにちょっと仲良くなれたり、嬉しくなったりするような仕組みを考え中です。
詳しくはこちら(facebookページ
Facebookをやっていない…という方は、私に直接ご連絡いただいても構いません。託児も相談に応じられそうですから、おっしゃってくださいね。
沢山の人と熱く語れたら嬉しいです♪
そして、メールが滞ってます。明日にはなんとかお送りしたいので、しばしお待ちくださいませ~。
ママ達と子どもの心や体の元気のこと、過去の人気があった記事など
メルマガでお伝えしています
自分に向き合うための質問が、毎日メールで届きます
プチメールコーチング(予約受け付け中)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
メルマガでお伝えしています
自分に向き合うための質問が、毎日メールで届きます
プチメールコーチング(予約受け付け中)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー