QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年09月02日

あなたはどこを見て考えてる?

あなたはどこを見て考えてる?

こんにちは。中見真琴です。先日、ちょっとおもしろい体験をしましたよ。

その日私は、とある個人的なことで色々考え込んでいたんです。ノートに色々書き出してみたり、考えを巡らせてみたりしつつ、考えていたんですが、なかなかいい案が出てこない。

ん~困ったな~と思いつつ、時間切れ。予約していた歯医者さんの定期健診の時間になってしまいました。

歯をチェックしてもらったり、磨いてもらっている時間って、暇なんですよね。(口開けたままだから話せないし)。

磨いてくれている人の目を見るのもな~ということで、天井を見続けていた時、ふと気がついたんです。

なんだか今まで考えてもなかったような案がどんどん出てくる!

人は、姿勢によって考え方が変わってくるということがあるそうです。考え事をしている時、悩みがある時、人はつい下を向いてしまいます。

でも、上を向いたり胸を張ったりすることで、気持ちも変わってくるという研究結果が出ているとのこと。

「斜め上」くらいまではよくやっていましたが、「天井」を見続けながら考えたことはさすがになかった。

「考えても考えても八方塞がり」という時には、見ている方向や姿勢をちょっと変えてみる、というのも面白いかもしれません。

何か今までと違うアイデアが、浮かぶかもしれませんよ。

ママ達と子どもの心や体の元気のこと、過去の人気があった記事など
メルマガでお伝えしています

自分に向き合うための質問が、毎日メールで届きます
プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

  

Posted by まこ at 21:35ハッピーママの作り方