QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2014年09月28日

【ココロノネッコ美人】峯下三保さん

●【ココロノネッコ美人】峯下三保さん

毎日を楽しんでる人、人生を切り開いている人、素敵な人を「ココロノネッコ美人」として紹介していくコーナーです。迷っている人のモデルになる人に出会う機会になったらとても嬉しいです。


【Vol.1 峯下三保さん】
【ココロノネッコ美人】峯下三保さん
みほりん式カウンセリング
潜在数秘術

「潜在数秘術」ってご存知でしょうか。誕生日と、生まれた時の名前を使って、その人が本来持っている考え方の癖や、生まれた時の使命などを見ていくものです。

これが不思議に(図星過ぎて笑っちゃうくらい)当たると評判なんですよ。

そんなみほりんさん、どんな思いで活動していらっしゃるでしょう?

「カウンセリングを受けて、悩んでいた人が笑顔で帰っていくのが嬉しいですね。
悩んでる人だけじゃなくて、悩んでない人でもOKなんですけどね。」


悩んでなくてもOKと笑うあたりが、みほりんさんらしいなぁ。
活動を始めたきっかけは?

「自分がすごく悩んでた時期があるんですが、その時に、誰に相談していいかわからなかったんです。」

今は本当に穏やかな、毎日を楽しそうに生きているみほりんさん。でも昔は本当にたくさんの「壁」にぶつかっています。(ブログを読むと、その頃の事が出てくる…)

そんな時の経験から、気軽に相談できる人がいたらいいな、と思ったのがきっかけのようです。

先ほど書いた『潜在数秘術』というものを使ってはいますが、彼女の一番の強みは、一人一人の潜在意識にフォーカスできること、だと思います。

色々悩んでいることの、もっと奥深くにある原因や思いを見つけ出して、いつの間にか「なんで悩んでたんだっけ?」って思わせてしまう彼女。潜在数秘術は、ツールとしてすごく上手に使っているようです。

「もともと、ついつい地雷を踏んじゃうんです私。でも、数字を見ながらだとそれが逆にうまく活かせるんですよね」

「言い過ぎ」となりそうなことも、裏を返せば『必要な事にしっかり切り込んでくれる』ものだったりします。彼女は自分の性格をすごくすごく上手に使っているんですよね~。

何より、彼女は本当に楽しくて、優しく面白い人(笑)。一緒にいると、ハッピーが伝染してくる人なんです。そんなところが、彼女自身と彼女のカウンセリングの魅力の一つなんだろうな~と思います。

私もね、悩んだ時は彼女のセッションを受けるんです。

気持ちの奥底にあるものを、私本人以上に気づいてくれる上に、「数秘」というツールで裏付けされたものを見せてくれるので、とても受け入れやすかったり。

(例えば私は、33という数字を持っていて、「自分が楽しいことと人の役にたつことが同一になっているとめっちゃ嬉しい、とか」

そして、潜在意識にあるものと向き合うことで、10年、20年の悩みが消えちゃった、なんて感想もよくあるそうですよ。

自分の使命が知りたい人、今すごく迷っている人、そんな人に彼女はとてもお勧めです。

峯下三保さんのブログはこちらです
愛されみほりんの三日坊主ブログ

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(募集開始しました)

ママ達と子どもの心や体の元気のこと、過去の人気があった記事など
メルマガでお伝えしています

自分に向き合うための質問が、毎日メールで届きます
プチメールコーチング(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー



同じカテゴリー(素敵女性の紹介)の記事画像
「壮絶」でも「軽やか」山口尚子さん
「気持ちは料理に出るんです」池田めぐみさん
「人は、愛そのものなんです」白石いづみさん
「この子がやってる動きが、その子にとって必要な動き」 東直美さん
「骨盤はとっても大切なんです」大村祥恵さん
【ココロノネッコ美人】安樂英美さん
同じカテゴリー(素敵女性の紹介)の記事
 書道体験会に行ってきました (2015-08-12 21:56)
 「壮絶」でも「軽やか」山口尚子さん (2015-02-09 18:59)
 「気持ちは料理に出るんです」池田めぐみさん (2014-11-24 21:28)
 「人は、愛そのものなんです」白石いづみさん (2014-11-16 20:49)
 「この子がやってる動きが、その子にとって必要な動き」 東直美さん (2014-11-09 20:36)
 「骨盤はとっても大切なんです」大村祥恵さん (2014-11-08 16:36)

Posted by まこ at 21:28 │素敵女性の紹介

削除
【ココロノネッコ美人】峯下三保さん