QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年06月15日

ベビマサークル、楽しくやってます

今日もベビマサークルをやっているんですが、

写真を撮らせていただいているのに
ブログにアップできてなくて、
先週までの分、まとめてアップすることにしました。
ベビマサークル、楽しくやってます


あったかくなってきたせいか、
人数が多くなってきて、
楽しくベビマをやっています。
ベビマサークル、楽しくやってます

「どれくらいの月齢の子までできますか?」
という質問がよくありますが、


「普通のベビーマッサージだったら、
 ハイハイ前の7ヶ月くらいまで」
というのが普通だったりします。

ベビマサークル、楽しくやってます

…が!


私がやっているベビマは
キッズマッサージも含んでますので、


動きたい盛りの大きい子がきたり、

月齢が低くても、動くのが好きな子がきたり、

というときには、

「歌いながら、ふれあい遊びをしながら」の
マッサージをしています。

ベビマサークル、楽しくやってます

よく保育士と間違われるくらい、
歌を歌うと子どもに喜ばれるんで、

楽しく遊んでもらえると思います。

ベビマサークル、楽しくやってます

途中で、ベビーマッサージもできそうなら、
ベビマを含めてみたりして。



なので、
結構大きくても、ママが興味あるならぜひ遊びにきてくださいね。
(今までで一番大きかった子は、2歳だったっけ?)


もしその場で遊んじゃったら、
一つでも覚えて帰って、
家でやってもらえればいいんですから♪


基本的な目標は、おうちで
ママと赤ちゃんが仲良く楽しく遊べることです♪


ベビマサークル、楽しくやってます

そして。

終了後の質問コーナーも、好評です。

先週のお話の時間は、
なんだか随分、深い話もしたりしましたね。


実はちょっと、涙ぐんだりしちゃってました。
(ごまかせてたかな。…無理だったか?)


みんな、頑張ってるんですよね。

ここにきて、お話をして、
ちょっとでも楽になればいいな、と思っているんで、

ぜひ、気持ちを楽にするためにも
来てみてくださいね。




 ■ 日 時:6月22日・6月29日(全て火曜日)

 ■ 時間:10:30~11:30

 ■ 場 所:cafe momo

 ■ 料 金:800円(親子1組・オイル5cc分の代金込み)

 ■ 定 員:7~8組・先着・定員になり次第
 
 ■ 持ってくるもの
   バスタオル1枚、小さめのタオル1枚
   着替え、オムツ
   赤ちゃん用の麦茶など(水分補給用)

 ■お問い合わせ、申し込みは
   cafe momo  0995-43-8126 まで


同じカテゴリー(講習の様子)の記事画像
自己肯定力アップ講座、終了しました(鹿児島市版)
ベビマサークルご報告
ベビマサークルご報告
6月18日のベビマサークル報告
ベビマをやったらこうなりました
子どもは子どもに学ぶ
同じカテゴリー(講習の様子)の記事
 自己肯定力アップ講座、終了しました(鹿児島市版) (2012-06-21 18:10)
 ベビマサークルご報告 (2011-05-19 11:28)
 鹿児島cafemomoでベビーマッサージを受けた方! (2011-05-14 11:03)
 ベビマサークルご報告 (2011-05-12 13:38)
  ベビマ三昧の1週間でした (2010-08-27 19:14)
 6月18日のベビマサークル報告 (2010-05-30 10:47)

Posted by まこ at 15:48 │講習の様子

削除
ベビマサークル、楽しくやってます