♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2008年11月22日
ベビマの効果。寝つきがよくなる…!
ベビーマッサージは、とても簡単にできる技術。
でも、期待できる効果は様々なものがあります。
法律の関係上、「こんな効果があります」ということは、いえません。
ですが、自分の子どもにマッサージをやった結果や、たくさんの親子からの反応で、
「やっぱり効果あるんだな」と再確認してばかりいます。
これから、何回かにわけて
たくさんある効果の中からいくつか書いていきたいと思います。
1.寝つきがよくなり、夜泣きが減ります
我が家に来てくれた、かわいい赤ちゃん。
天使の笑顔。すやすや眠る、愛しい姿…。
それが、寝てくれない子だったりすると、
夜が恐怖の時間に変わります。
眠いのに眠れない、と泣き叫ぶ子を抱え、部屋をうろうろ。
ベッドにおろすと泣くから、抱きっぱなしで腕がパンパン。
少しでも眠気を誘うようにと、
夜中3時に子どもを抱えてスクワット(これは私です)
もう少し穏やかに寝てくれたら。
これは多くのお母さんが望むことでしょう。

ベビーマッサージの講習をすると、不思議なくらい
ゆっくりと眠るようになってくれる子がとても多いです。
自分自身も、娘の寝かしつけに3時間かかっていたのが、
初めて受けた講習後、すとんと眠ってくれたことで、ベビマに惚れ込みました。
また、少し大きくなってからも「なんだか寝てくれないな」と思う時は、大概
2~3日マッサージをしていなかった、ということが多々ありました。
マッサージをして、お子さんが気持ちよく寝てくれたら、
ぜひやっていただきたいことがあります。
ついつい、ここぞとばかりに家事をする…のではなく、
少しだけ、自分の時間にしちゃいましょう。
好きなお茶を飲むのでもいいし、本を読むのでもいい。
旦那様と「今日はこんなことがあったのよ」とお話するのも、とてもいいと思います。
そんな時間は、本当にとっても大事なんです。
ママが幸せなら、家族もみんな、どんどん幸せになります。
赤ちゃんは、たくさんの愛情をもらって楽しんだ後、穏やかに眠ってもらって、
ママも幸せを感じる時間を作りましょう。
でも、期待できる効果は様々なものがあります。
法律の関係上、「こんな効果があります」ということは、いえません。
ですが、自分の子どもにマッサージをやった結果や、たくさんの親子からの反応で、
「やっぱり効果あるんだな」と再確認してばかりいます。
これから、何回かにわけて
たくさんある効果の中からいくつか書いていきたいと思います。
1.寝つきがよくなり、夜泣きが減ります
我が家に来てくれた、かわいい赤ちゃん。
天使の笑顔。すやすや眠る、愛しい姿…。
それが、寝てくれない子だったりすると、
夜が恐怖の時間に変わります。
眠いのに眠れない、と泣き叫ぶ子を抱え、部屋をうろうろ。
ベッドにおろすと泣くから、抱きっぱなしで腕がパンパン。
少しでも眠気を誘うようにと、
夜中3時に子どもを抱えてスクワット(これは私です)
もう少し穏やかに寝てくれたら。
これは多くのお母さんが望むことでしょう。

ベビーマッサージの講習をすると、不思議なくらい
ゆっくりと眠るようになってくれる子がとても多いです。
自分自身も、娘の寝かしつけに3時間かかっていたのが、
初めて受けた講習後、すとんと眠ってくれたことで、ベビマに惚れ込みました。
また、少し大きくなってからも「なんだか寝てくれないな」と思う時は、大概
2~3日マッサージをしていなかった、ということが多々ありました。
マッサージをして、お子さんが気持ちよく寝てくれたら、
ぜひやっていただきたいことがあります。
ついつい、ここぞとばかりに家事をする…のではなく、
少しだけ、自分の時間にしちゃいましょう。
好きなお茶を飲むのでもいいし、本を読むのでもいい。
旦那様と「今日はこんなことがあったのよ」とお話するのも、とてもいいと思います。
そんな時間は、本当にとっても大事なんです。
ママが幸せなら、家族もみんな、どんどん幸せになります。
赤ちゃんは、たくさんの愛情をもらって楽しんだ後、穏やかに眠ってもらって、
ママも幸せを感じる時間を作りましょう。
Posted by まこ at
20:00
│ベビーマッサージの効果