QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2014年03月14日

本当に楽しいことを我慢してませんか?

●本当に楽しいことを我慢してませんか?

こんにちは。中見真琴です。実は最近、やりたいことが山ほどになって大変なことになっているんです(笑)。

私がここでお伝えしているのは、基本的にコーチングとベビーマッサージ、かな。ですが、私自身に影響を与えているもの、勉強してきたものって本当にたくさんあるんですよね。それをもう一度しっかり全体像を見たい、まとめたい、役にたつ形にしたい、という思いがすごいことになっちゃって。

昨日、どんなものがあるだろうとふと書き出したら、恐ろしいことに。
コーチング、ストレングス・ファインダー、アドラー心理学、NLP、認知療法、ポジティブ心理学、生理学や脳科学、タッチケアセラピー、選択理論、交流分析、発達心理学、ピアレントトレーニング、エニアグラム、箱理論、マズローの心理学にドラッガー、家族療法に保健師としての学びなどなどなど…。

読みたい本をリストアップするだけでもすごいことになったんですが、一人ウキウキしながらやってます。放送大学でも教科をとりましたが、その前に手に入れたいろんな本を早速読みまくったりして。

実はこれ、私に相談をしてきてくださる方々のため…ということにしていますが(いや、実際そうなんですが)それだけじゃないんです。学ぶのが好きだから。自分がやりたくて仕方がないから。

ストリングスファインダーでいえば「学習欲」「収集心」「内省」という、知りたい、学びたい、考えたい、という自分のニーズが爆発している感じです。

こういう「自分がやりたいこと」。これに集中している時って、本当に楽しいんですよね。私の場合は、こういう学びに関することですが、人と繋がることが楽しい、という人もいますし、何かを作ることが楽しい、という人もいる。
どれが正しくて、どれがダメということはないはずなんです。

でも、結構沢山の人が「自分の好きな事をやってちゃいけないんじゃないか」と思っています。

「そんなことして何になるの?」
「どうせ大したことできないくせに」
「なに調子にのってるの」
「母親なのに、全てを子どもに捧げないのはおかしい」

そんな思いが自分の中に出てきたら要注意。自分の本当にしたいことを抑えこんで、せっかくの才能が埋もれてしまいます。

さて、あなたのニーズは何でしょう。何をしたら、あなたは楽しくなるでしょう。ぜひ考えてみてください。遊ぶことでも自由でいることでも勝つことでもいい。自分のニーズを大切にすることで、毎日が楽しくなっていったりするんですよ。

良かったら、登録してみてくださいね。役立ち情報に繋げられたらいいんですが。


ママ達と子どもの心や体の元気のこと、過去の人気があった記事など
メルマガでお伝えしています

自分に向き合うための質問が、毎日メールで届きます
プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー



同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事画像
自分の良さを生かしたお母さんに
「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ
イライラママから変化するために
知れ
「べき」でも「無理だから」でもなくて
リアルな子どもは見ていないのかも、というお話
同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事
 PTA、大変ですよねー (2016-04-07 21:29)
 自分の良さを生かしたお母さんに (2016-02-11 20:56)
 「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ (2016-02-10 15:45)
 イライラママから変化するために (2016-02-04 21:31)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 「あれ?私、なんだか怒鳴ってない」 (2015-12-16 21:21)


削除
本当に楽しいことを我慢してませんか?