QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2014年08月21日

【爆笑注意動画】鹿児島実業新体操部

●【爆笑注意動画】鹿児島実業新体操部

こんにちは。中見真琴です。今日は長女が出校日。次女も幼稚園にお預かりをお願いして、久しぶりに一人の時間です。(長女は多分あと30分くらいで帰ってくるけど)

そんな時間が取れてやっと、見ることができました。皆さんにも笑っていただきたいのでご紹介。

今や全国区になった、わが鹿児島の高校、鹿児島実業高校の新体操部です。今年のインターハイ映像が、YouTubeにアップされていました



私はそれほど詳しくはないんですが、これは笑えるだけでなくて、かなり難易度が高いワザがどんどん出ているそうです。(実際すごい)

しかもね、よく見ると一人、右手をほとんど使ってないんですよ。おそらく怪我か何かでかばってるんじゃないかと。

地元なので、地方版の番組などで練習風景を見ることがあるんですが、練習中はもう、すさまじいんですよ。おちゃらけなんてみじんもない。

そのせいか、この動画は個人的に、すごく笑えてすごく泣けるんです。何かを一生懸命やってる姿はすごい(涙)

実際、この技術で「点」を取りに行けば、入賞も狙えるくらいのレベルなんだそうです。でもそれはせずに、「笑い」を取りにいく。

そのためこの学校の演技は毎回爆笑と拍手と歓声、そしてこうしたネットでの拡散がすごいです。

自分の力を使って、誰に何を届けるか。それって実はとても重要なことなのかもしれません。「正しいこと」「勝つこと」だけが大切じゃないかもしれないですよね。

実際、私は数年前のこの学校の演技を見るまで、男子の新体操のすごさなんて考えたこともなかったです。ましてや、感動ややる気をもらえるようになるなんて、思ってもみなかった。

もしかしたら、これを読んでくださっているあなたの力も、誰かの力になるかもしれません。どんな風に使うか、どんな力があるのか、考えてみるのもいいと思いますよ。

トッキュージャーが好きなうちの家族にも見せなきゃ。お子さんがトッキュージャー見ている人なら、途中の動きで一緒に興奮してもらえるかも(笑)

夏の一服の清涼剤、ちょっとお下品だったりするところもありますが(笑)良かったら一緒に笑ってくださいね。

ママ達と子どもの心や体の元気のこと、過去の人気があった記事など
メルマガでお伝えしています

自分に向き合うための質問が、毎日メールで届きます
プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー



同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事画像
自分の良さを生かしたお母さんに
「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ
イライラママから変化するために
知れ
「べき」でも「無理だから」でもなくて
リアルな子どもは見ていないのかも、というお話
同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事
 PTA、大変ですよねー (2016-04-07 21:29)
 自分の良さを生かしたお母さんに (2016-02-11 20:56)
 「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ (2016-02-10 15:45)
 イライラママから変化するために (2016-02-04 21:31)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 「あれ?私、なんだか怒鳴ってない」 (2015-12-16 21:21)


削除
【爆笑注意動画】鹿児島実業新体操部