♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2014年11月11日
自分がなりたい人の中に飛び込んでみたら
こんにちは。中見真琴です。
今日は、ランチョンミーティング鹿児島、という会合に行ってきました。
これは、たくさんのキラキラ輝いてる女性の集まりで、ゲストスピーカーのお話を聴いたり、一緒に語り合ったりするランチ会。
本当に素敵な人ばかりにお会いできたり、ずっとお会いしてみたかった独身時代の大先輩(もう退職されていたけど、伝説になってたw)にお会いできたりと、もう私、うはうはです(笑)。

(歌を歌っていらっしゃる方と、自宅でエステをやってらっしゃる方と、踊れるクレイインストラクター(笑)の方と、私)
30名以上の方々が、本当にお一人お一人すごくって、「こんなにたくさん、どこにいたんだ?」って思うほどでした。
(昨日もそんなことを記事に書いたような気がしますが)
プチメールコーチングのワークの中に、「素敵な人に会いに行く」「自分の気持ちをアップさせてくれる人と一緒にいる」というものがあるんですが、
「そういう人が周りにいないんです」「なかなかできません」というようなお声をいただくことがあります。普段の生活の中では、そういう人が見つからない、というような。
そして、気づくんです。「あぁだから、私はこんなにも苦しくなってたのか」って。周りの人からもたらされる影響って、結構あるんですよね。
周りの人は、自分自身の鏡です。自分が楽しいことをしていると、周りにいてくれる人が楽しい人ばかりになるし、自分が苦しんでいるなら(苦しんでいるのが当たり前になっているなら)同じように苦しんで、愚痴ばかりの人が多くなります。
これは、別にスピリチュアル的なものでもなんでもなくて、単に話があわなくなるんですよね。
愚痴を言ってるのが当たり前の状態は、周りに「楽し~♪」って人がいると、脳天気(笑)に見えたり、ものすごく居心地悪かったりしますから。
そうやって、楽しそうな人と苦しそうな人はなかなか出会うことがなくって、お互いに「そんな人がいる」ってことも気づかなかったりするんです。
だからもし、自分の状況を変えたいのであれば、えいっと新しい人達の中に飛び込んでみるのもいいと思います。
「あんな人になりたいな」という人とお近づきになってみるとか、そんな集まりに行ってみるとか。
最初はちょっと、居心地が悪いかもしれません。そもそもそんな集まりが、見つからないかもしれません。
でも、色々「今まで見てなかった場所」も探して、ちょっと勇気をだして飛び込んでみたら、新しい世界が見つかるかもしれないんですよ。
多分、世界はあなたが思っているよりも、いろんな人やいろんなところがあると思います♪
今日は、ランチョンミーティング鹿児島、という会合に行ってきました。
これは、たくさんのキラキラ輝いてる女性の集まりで、ゲストスピーカーのお話を聴いたり、一緒に語り合ったりするランチ会。
本当に素敵な人ばかりにお会いできたり、ずっとお会いしてみたかった独身時代の大先輩(もう退職されていたけど、伝説になってたw)にお会いできたりと、もう私、うはうはです(笑)。

(歌を歌っていらっしゃる方と、自宅でエステをやってらっしゃる方と、踊れるクレイインストラクター(笑)の方と、私)
30名以上の方々が、本当にお一人お一人すごくって、「こんなにたくさん、どこにいたんだ?」って思うほどでした。
(昨日もそんなことを記事に書いたような気がしますが)
プチメールコーチングのワークの中に、「素敵な人に会いに行く」「自分の気持ちをアップさせてくれる人と一緒にいる」というものがあるんですが、
「そういう人が周りにいないんです」「なかなかできません」というようなお声をいただくことがあります。普段の生活の中では、そういう人が見つからない、というような。
そして、気づくんです。「あぁだから、私はこんなにも苦しくなってたのか」って。周りの人からもたらされる影響って、結構あるんですよね。
周りの人は、自分自身の鏡です。自分が楽しいことをしていると、周りにいてくれる人が楽しい人ばかりになるし、自分が苦しんでいるなら(苦しんでいるのが当たり前になっているなら)同じように苦しんで、愚痴ばかりの人が多くなります。
これは、別にスピリチュアル的なものでもなんでもなくて、単に話があわなくなるんですよね。
愚痴を言ってるのが当たり前の状態は、周りに「楽し~♪」って人がいると、脳天気(笑)に見えたり、ものすごく居心地悪かったりしますから。
そうやって、楽しそうな人と苦しそうな人はなかなか出会うことがなくって、お互いに「そんな人がいる」ってことも気づかなかったりするんです。
だからもし、自分の状況を変えたいのであれば、えいっと新しい人達の中に飛び込んでみるのもいいと思います。
「あんな人になりたいな」という人とお近づきになってみるとか、そんな集まりに行ってみるとか。
最初はちょっと、居心地が悪いかもしれません。そもそもそんな集まりが、見つからないかもしれません。
でも、色々「今まで見てなかった場所」も探して、ちょっと勇気をだして飛び込んでみたら、新しい世界が見つかるかもしれないんですよ。
多分、世界はあなたが思っているよりも、いろんな人やいろんなところがあると思います♪
元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています
あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)
自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
メルマガでお伝えしています
あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)
自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
Posted by まこ at 20:45
│ハッピーママの作り方