♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2014年11月17日
鉄拳さんの「ベイマックス」パラパラ漫画
●鉄拳さんの「ベイマックス」パラパラ漫画
こんにちは。中見真琴です。

今日は、鉄拳さんのこの動画に泣かされてました。
鉄拳さんが描いた、この冬公開の「ベイマックス」パラパラ漫画だそうです。しかもなんと、ディズニー公認。
ベイマックス、ものすごく見に行きたいんですよね。
AIさんの曲と、その曲そのもののような世界観。
あのプニップニの気持ちよさそうなベイマックスの質感。
そして、『やさしさで世界を救えるか?」なんてテーマ。
(私が好きそうでしょ?w)
子ども達も予告動画ですでに爆笑してるので、絶対に見に行こうと思ってます。
さて、鉄拳さん。彼のパラパラ漫画、すごくいいですよね。
芸人さんとして出てきた頃は、変わった芸風の芸人さんだな~と思っていたんですが、まさかこんな素敵なパラパラ漫画を描く人として、ブレイクしてくるとは思いませんでした。
彼は元々、漫画家志望だったんだそうです。高校時代に漫画が入選したものの、その後は賞にひっかからず。その後、プロレスの世界に入ったものの、レフェリーとしての採用だったことに気づいて退団。さらに劇団に入って、滑舌が悪くてすぐ退団。
うまくいかなかった経歴を逆手に取って、その経歴を全部くっつけた、「滑舌の悪いレスラーの格好をした男が絵を描く」という芸風で芸人として活動したものの、結局仕事が減っていって、芸人を廃業することに…。(Wikipediaより)
なんともすごい、試行錯誤の人生。そして今、パラパラ漫画を描くことも、けして簡単なことではないと思います。(今回のベイマックスのパラパラ漫画は1000枚以上、しかも1ヶ月で書いたとか)
ベイマックスの監督も「あなたの絵を気に入りました。とてもキュートでかわいい。すごく魅力的で、ストーリーも素晴らしい。ありがとうございます!」と絶賛しているんだそうです。なんか、その話も聞いてて涙が出そうです。
諦めず、腐らず、自分のできることを試行錯誤していくことで、何かが見つかるということなんでしょうかね。
彼は今、唯一無二のものを作り出す、素晴らしいクリエイターになっていると思います。涙がでるような、心が揺さぶられるような作品は、すごくたくさん。
彼があきらめないでいてくれて、心から感謝したいです。
こんにちは。中見真琴です。

今日は、鉄拳さんのこの動画に泣かされてました。
鉄拳さんが描いた、この冬公開の「ベイマックス」パラパラ漫画だそうです。しかもなんと、ディズニー公認。
ベイマックス、ものすごく見に行きたいんですよね。
AIさんの曲と、その曲そのもののような世界観。
あのプニップニの気持ちよさそうなベイマックスの質感。
そして、『やさしさで世界を救えるか?」なんてテーマ。
(私が好きそうでしょ?w)
子ども達も予告動画ですでに爆笑してるので、絶対に見に行こうと思ってます。
さて、鉄拳さん。彼のパラパラ漫画、すごくいいですよね。
芸人さんとして出てきた頃は、変わった芸風の芸人さんだな~と思っていたんですが、まさかこんな素敵なパラパラ漫画を描く人として、ブレイクしてくるとは思いませんでした。
彼は元々、漫画家志望だったんだそうです。高校時代に漫画が入選したものの、その後は賞にひっかからず。その後、プロレスの世界に入ったものの、レフェリーとしての採用だったことに気づいて退団。さらに劇団に入って、滑舌が悪くてすぐ退団。
うまくいかなかった経歴を逆手に取って、その経歴を全部くっつけた、「滑舌の悪いレスラーの格好をした男が絵を描く」という芸風で芸人として活動したものの、結局仕事が減っていって、芸人を廃業することに…。(Wikipediaより)
なんともすごい、試行錯誤の人生。そして今、パラパラ漫画を描くことも、けして簡単なことではないと思います。(今回のベイマックスのパラパラ漫画は1000枚以上、しかも1ヶ月で書いたとか)
ベイマックスの監督も「あなたの絵を気に入りました。とてもキュートでかわいい。すごく魅力的で、ストーリーも素晴らしい。ありがとうございます!」と絶賛しているんだそうです。なんか、その話も聞いてて涙が出そうです。
諦めず、腐らず、自分のできることを試行錯誤していくことで、何かが見つかるということなんでしょうかね。
彼は今、唯一無二のものを作り出す、素晴らしいクリエイターになっていると思います。涙がでるような、心が揺さぶられるような作品は、すごくたくさん。
彼があきらめないでいてくれて、心から感謝したいです。
プチメールコーチング、募集再開しました
元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています
あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています
あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
Posted by まこ at 21:23
│ハッピーママの作り方