♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2015年03月23日
「ホコリで人は死なない」けど
●「ホコリで人は死なない」けど
こんにちは。中見真琴です。

先日、こんな記事を読んで、「あぁそうそうそう!」ってなりました。
【育児ネタ】「ホコリで人は死なないから大丈夫」に苦しめられてはいけない
そうなんです。「そんなに頑張らなくていいんだよ」「大丈夫。ホコリで人は死なないから」と、人は言ってくれます。
これは、良かれと思って、ですよね。
ズボラな私のような人なら、「そうよね♪ホコリで人は死なないし~♪」と言えます(笑)。むしろ、喜んで言い訳にするでしょう。
でもでも、みんながそうじゃないんですよね~。
本当に求めていることはそれじゃないって気持ち。掃除したいんだ!ホコリを見て見ぬフリしたくないんだ!そう感じる人は、「ホコリで人は死なないから適当でいいんだよ」は、むしろ苦しくなる言葉になってしまうかもしれません。
根底にあるのは、「自分のやりたいことをちゃんとやりたい!」という、叫びにも似た思いなんだと思います。
「掃除なんか適当でいいんだよ」と言われれば喜ぶ私でも(笑)、「こんな忙しい時期に本なんてよまなくていいんだよ」と言われたら
そうじゃないんだ~!って内心ものすごくモヤモヤします。
子どもが産まれたり、状況が変わったりすればもちろん、今まで通り全てを思い通りにすることは、不可能です。
その中で、「それはやらなくても死なないから大丈夫だよ」ということを、削っていくことはとっても必要です。
でも、
もしそれが、「やらないことの方が苦しいんだ!」というものであれば、それはどうにかしてやれるように、考えてみるのはとっても大事かもしれません。
人によってその「どうしてもやりたい」ことは違うから。
あなたにとっての大切なこと、その優先順位まで人に譲ることはないはずです。
こんにちは。中見真琴です。

先日、こんな記事を読んで、「あぁそうそうそう!」ってなりました。
【育児ネタ】「ホコリで人は死なないから大丈夫」に苦しめられてはいけない
そうなんです。「そんなに頑張らなくていいんだよ」「大丈夫。ホコリで人は死なないから」と、人は言ってくれます。
これは、良かれと思って、ですよね。
ズボラな私のような人なら、「そうよね♪ホコリで人は死なないし~♪」と言えます(笑)。むしろ、喜んで言い訳にするでしょう。
でもでも、みんながそうじゃないんですよね~。
本当に求めていることはそれじゃないって気持ち。掃除したいんだ!ホコリを見て見ぬフリしたくないんだ!そう感じる人は、「ホコリで人は死なないから適当でいいんだよ」は、むしろ苦しくなる言葉になってしまうかもしれません。
根底にあるのは、「自分のやりたいことをちゃんとやりたい!」という、叫びにも似た思いなんだと思います。
「掃除なんか適当でいいんだよ」と言われれば喜ぶ私でも(笑)、「こんな忙しい時期に本なんてよまなくていいんだよ」と言われたら
そうじゃないんだ~!って内心ものすごくモヤモヤします。
子どもが産まれたり、状況が変わったりすればもちろん、今まで通り全てを思い通りにすることは、不可能です。
その中で、「それはやらなくても死なないから大丈夫だよ」ということを、削っていくことはとっても必要です。
でも、
もしそれが、「やらないことの方が苦しいんだ!」というものであれば、それはどうにかしてやれるように、考えてみるのはとっても大事かもしれません。
人によってその「どうしてもやりたい」ことは違うから。
あなたにとっての大切なこと、その優先順位まで人に譲ることはないはずです。
元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています
ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座
あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)
自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
メルマガでお伝えしています
ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座
あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)
自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
Posted by まこ at 22:03
│ハッピーママの作り方