QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2015年05月26日

セミナーでお話してきました

●セミナーでお話してきました

こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。

今日は鹿児島市内で、新しく発足するNPO「ほっtoママ」にて、第1回セミナーがありました。
セミナーでお話してきました

記念すべき第1回に、講師をさせていただくことになって、かなり嬉しい♪

嬉しくて、いろんなことを試行錯誤したにもかかわらず(いや、試行錯誤したからこそ)、実は内容がしっかり固まったのは今朝でした(笑)。

今回のテーマは「強み」。

今回一番お伝えしたかったことを最初にお伝えしてよかった~。

途中から始めた「ほめほめ合戦」が思いの外盛り上がり、予定より時間が押す押す(笑)。このままでは作ってきた内容が後半できない!

でもその内容があまりにも良かったため、そのままこっそり内容変更しました。(いや、こっそりしてないw)

セミナーでお話してきました

テーマの「強み」の中で、「自分の良さを活かしたお母さんになろう」という思い。

皆さんお互いに、しっかりと掘り出してくださいました。

本当にね~。今回来てくださった方々、ほんとうに素敵な人ばっかりで。

他の方からの「褒め褒め」をもらった方からどんどん表情がよくなっていきました♪やっぱり自分の良さを自分で探すのもいいけれど、人から褒められるとまたいいですよね。

家の中の「お母さん」として、
仲間の中の「メンバー」として、
自分にどんな強みがあるのか、役立つところがあるのか、磨きがいがあるはどこなのか。
セミナーでお話してきました

そんな視点が湧いてくる時間になっていたらいいな、と思ってます。

伝えきれなかったことは、また明日、参加者の方々に追加情報をお送りします。本当にありがとうございました~♪

元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

6/4(木)リビング新聞社主催 両立支援塾でセミナーをします
未来のビジョンが見える 働きたい自分に正直になるワーク




同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事画像
自分の良さを生かしたお母さんに
「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ
イライラママから変化するために
知れ
「べき」でも「無理だから」でもなくて
リアルな子どもは見ていないのかも、というお話
同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事
 PTA、大変ですよねー (2016-04-07 21:29)
 自分の良さを生かしたお母さんに (2016-02-11 20:56)
 「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ (2016-02-10 15:45)
 イライラママから変化するために (2016-02-04 21:31)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 「あれ?私、なんだか怒鳴ってない」 (2015-12-16 21:21)


削除
セミナーでお話してきました