QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2009年03月28日

個人講習でした♪

昨日は我が家で個人講習。
どこにも寄らずに来ても2時間くらいかかるであろう場所から
わざわざ来てくださいました。
(当初は私が行く計画だったんですが…)

5歳になるお姉ちゃんも一緒ということで、
ウキウキワクワク。

さらに、もうすぐ高校生になる姪っ子ちゃんも
一緒かも、ということで、うきうき。

その時期なら、自分探しの時期でしょ~!と意気込んで、
姪っ子さんの「性格判断」まで準備して、
一人、舞い上がっておりました。

(結局、姪っ子さんはいらっしゃらなかったんですが)


さて講習に来てくれた、
元気元気の赤ちゃんと、
ちょっと緊張気味のお姉ちゃん。

「まずはお姉ちゃんにキッズっぽくしようかな?」
と思ったのですが、
お姉ちゃんの意向で、キッズマッサージは後からになりました。


そして、1時間ほどかけてのんびりと、ベビーマッサージ。
赤ちゃんのニコニコ笑顔が幸せ♪

ちょっと慣れてくれた頃に
お姉ちゃんにもキッズマッサージ。
やっと笑顔を見せてくれて、
おばちゃん大喜びでしたのよ。


最後に、ママさんとも色々お話。
習いたてのコーチングを、もっとしっかりしたかったんですが、
変則的なやり方にも関わらず、
自分でなんだか、答えを見つけていらっしゃったあたりがさすがです。

なんだか一気に、表情が明るくなった瞬間があったんですが、
少しでも、気持ちが軽くなったでしょうか。
そうだとしたら嬉しいです。



久しぶりの自宅講習ということで、
私は気持ち的にかなりのんびり(笑)。
洗濯物なども干して、生活感ありありでしたが、
気が抜けすぎてはいなかったでしょうか。

(お出ししようと思っていたオヤツも
 結局出しそびれて、
 皆さんが帰られてから「お土産に持たせればよかった…!」と
 一人悶絶しました。…反省)


来てくださった方の人柄と、
おっしゃってくださった色々なこともあって、
私自身がかなり、嬉しくもなり、もっと頑張ろうと思うようにもなり、
とっても感謝でした。




やっぱり今後、個人的には、
しっかりお伝えできる個人講習をもっと広めたいなとか、
(サークルも頑張って伝えてはいるんだけど…。
 時間的にとか、いろんな人を見ながらという関係もあって
 制限が…)

コーチング、もっと本気で頑張って勉強しよう、とか。
(ベビマだけでなくて、
 お母さんたちの自己実現のためのお手伝いをしたい、という気持ちで
 色々やりたいのです)

ということで、
かなりやる気がでました。


本当に、ありがとうございました!

同じカテゴリー(講習の様子)の記事画像
自己肯定力アップ講座、終了しました(鹿児島市版)
ベビマサークルご報告
ベビマサークルご報告
ベビマサークル、楽しくやってます
6月18日のベビマサークル報告
ベビマをやったらこうなりました
同じカテゴリー(講習の様子)の記事
 自己肯定力アップ講座、終了しました(鹿児島市版) (2012-06-21 18:10)
 ベビマサークルご報告 (2011-05-19 11:28)
 鹿児島cafemomoでベビーマッサージを受けた方! (2011-05-14 11:03)
 ベビマサークルご報告 (2011-05-12 13:38)
  ベビマ三昧の1週間でした (2010-08-27 19:14)
 ベビマサークル、楽しくやってます (2010-06-15 15:48)

Posted by まこ at 16:06 │講習の様子
この記事へのコメント
まこちゃんの悶絶シーン・・・

目に浮かんで笑える。。。

頑張ってね~!
Posted by まき at 2009年03月28日 21:28

削除
個人講習でした♪