♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2009年11月09日
一歩踏み出す
実は今週末、
夢チャレンジフェスタというイベントに参加するんです。
これは、さつま女性起業家塾という
先日から所属させていただいている会が実施するイベントで、
鹿児島の、起業をしている(もしくは起業をしようとしている)
女性(だけだと思う。多分)の
発表の場という形のようです。
私は、アロマをやっている友人と一緒のブースになるのですが、
はて、何をしようかと思って
悩んでいました。
とりあえず、ベビマの方はいいとして、
今回マザーズコーチとしても、初めて露出していくつもりでいます。
イメージとしては、
「ハッピーママの作り方」体面版なんですけども…。
時間としても、一人当たり結構短い時間になりそうだし、
そもそもコーチングなんて知らない人が多そうだし、
何をしていいのかわからなくて、
今日、コーチングの師匠にご相談しました。
で、
クライアントさんと一緒に
その方の得意分野を見つけて、
それを目標につなげる道筋をつける、
というところに集中してみようということになりました。
うん。
人のいいところを見つける、それなら私の得意分野です♪
思えば遠くにきたもんだ…というような
気がしています。
娘が生まれた3年前。
自分が何ができるかわからなくて、
保健師としての最前線(正職員)から外れてしまった自分を
なんだか卑下したりしていました。
そんなとき、
思いつきのようにはじめたベビーマッサージ。
とりあえず、友達を始めとした人に
講習をしていた日々。
マニュアルを作ってみて、
ブログで色々発信して、
いろんな人とつながってみて、
取材を受けたりして、
いろんな人から依頼を受けるようになって。
そしてまた、新しい活動を始めようとしている昨今。
今思うと、導かれたようにいい方向に来ていますが、
始まりは、あの「思いつき」でした。
何かに導かれるとき、
最初は思いつきに見えるようなことだったりします。
なんだかわからないけど、一歩踏み出してみた。
それがものすごく大きなところにたどり着く第一歩でもあると
私は思っています。
私はまだ道の途中ですけどね。
今日の提案
やってみたいこと、何でもいいから一歩踏み出してみませんか?
3年後、5年後、10年後に
「あの時の一歩があったから…」と思うような結果に
なっているかもしれませんよ。
夢チャレンジフェスタというイベントに参加するんです。
これは、さつま女性起業家塾という
先日から所属させていただいている会が実施するイベントで、
鹿児島の、起業をしている(もしくは起業をしようとしている)
女性(だけだと思う。多分)の
発表の場という形のようです。
私は、アロマをやっている友人と一緒のブースになるのですが、
はて、何をしようかと思って
悩んでいました。
とりあえず、ベビマの方はいいとして、
今回マザーズコーチとしても、初めて露出していくつもりでいます。
イメージとしては、
「ハッピーママの作り方」体面版なんですけども…。
時間としても、一人当たり結構短い時間になりそうだし、
そもそもコーチングなんて知らない人が多そうだし、
何をしていいのかわからなくて、
今日、コーチングの師匠にご相談しました。
で、
クライアントさんと一緒に
その方の得意分野を見つけて、
それを目標につなげる道筋をつける、
というところに集中してみようということになりました。
うん。
人のいいところを見つける、それなら私の得意分野です♪
思えば遠くにきたもんだ…というような
気がしています。
娘が生まれた3年前。
自分が何ができるかわからなくて、
保健師としての最前線(正職員)から外れてしまった自分を
なんだか卑下したりしていました。
そんなとき、
思いつきのようにはじめたベビーマッサージ。
とりあえず、友達を始めとした人に
講習をしていた日々。
マニュアルを作ってみて、
ブログで色々発信して、
いろんな人とつながってみて、
取材を受けたりして、
いろんな人から依頼を受けるようになって。
そしてまた、新しい活動を始めようとしている昨今。
今思うと、導かれたようにいい方向に来ていますが、
始まりは、あの「思いつき」でした。
何かに導かれるとき、
最初は思いつきに見えるようなことだったりします。
なんだかわからないけど、一歩踏み出してみた。
それがものすごく大きなところにたどり着く第一歩でもあると
私は思っています。
私はまだ道の途中ですけどね。
今日の提案
やってみたいこと、何でもいいから一歩踏み出してみませんか?
3年後、5年後、10年後に
「あの時の一歩があったから…」と思うような結果に
なっているかもしれませんよ。
Posted by まこ at 21:45
│ハッピーママの作り方