QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2009年12月06日

ベビマで嬉しい声をいただきました

ベビマの無料レポートを
先日から公開しています。

かなりのダイジェスト版なので、
これだけでわかるかな???と思ったりしていたのですが、


少ないなりに、
ベビマの効果を理解できた、とか、
お試しでやってみて、かなりよかった、という声を
いただいています。


なんどか書いているんですが、

ベビーマッサージって、
色々な面で、便利なんですよね。


赤ちゃんのいろんな症状を楽にする、だけじゃなくて、

赤ちゃんとすごく仲良くなったり、
赤ちゃんのことがわかるようになったり、
ママ自身も楽になったり…。



先日、
嬉しいメールをいただいたので、
ご本人の了解を得て、ちょっとここでもご紹介。



/////////////////////////////////////////////

まこ先生、
今日はとっても嬉しいことがあったので
メールをさせていただきました。

教えていただいたマッサージを下の子にしていたんですが、
上の子(2歳の女の子)もやりたがって、
一緒にマッサージをしたんです。

それまで、赤ちゃんがえりで
ミルクを飲みたがったり、
下の子がいる時に抱っこしてもらいたがったりと
かなり大変だったんですが、

上の子にもマッサージをしてから
赤ちゃんがえりが急になくなりました。
それだけじゃなくて、お姉ちゃんが赤ちゃんに
マッサージをしてあげたりと、
急に優しくなっています。

これもマッサージ効果ですね。
本当にありがとうございました。

P.S.
まこ先生の歌う「お船をこいで」も
私も娘たちもかなりお気に入りです。

/////////////////////////////////////////////


歌声を全国(全世界?)にさらすという、
ちょっとはずかしい「おふねをこいで」ですが
喜んでいただけてかなり嬉しい♪

おねえちゃんも、
自分がマッサージされることで、
満たされたんでしょうか。


自分が満たされると、優しくなれる、
という証明でしょうかね。


Uさん、本当にありがとうございました。

こうやって、いろんな人からの声を聞いて、
「ベビマって本当にいいんだなぁ…」って
改めて気づいています。



ベビマの効果、
やり方のダイジェスト版をまとめた
無料レポートのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://my.formman.com/form/pc/JDeHXM03nKAlfVae/
(すみません、まだ携帯には対応してないです)

同じカテゴリー(はじめての方・ベビマについて知りたい方へ)の記事画像
お肌にトラブルがある時はベビマしちゃダメ?
 子どもの体調が悪い時、何かしてあげたい (2010-11-15 10:35)
 パパも赤ちゃんと仲良くなってもらいたい (2010-08-21 17:37)
 お肌にトラブルがある時はベビマしちゃダメ? (2010-08-01 17:36)
 ベビママニュアルを、発売します (2010-02-19 21:48)
 ベビマ無料ダウンロード、携帯版もできました (2010-01-23 10:40)
 私の野望 (2009-12-06 15:45)


削除
ベビマで嬉しい声をいただきました