♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2009年12月08日
そのままのあなたも素敵。…でも。
子育てをしていて、
いっぱいいっぱいになっている人に、
私は基本的に
「大丈夫ですよ。頑張ってますよ。
ほら、こんないい結果が出てるじゃないですか」
ということを伝えるようにしています。
一生懸命頑張っている人は、
今出ている成果を見つけれなくて、
「もっと、もっと頑張らなきゃ!」
ってなってるんですよね。
それじゃぁ辛くなっちゃうから、
そして私は「できてるところ」を見つけるのが
結構得意だから、
とにかくそこをお伝えして、
ほっとしてもらうのが、仕事だと思っています。
(というか、好きなんです)
だけど、
実はこれで、終わりだというわけじゃなくて。
自分自身がしっかりできていて、
もうちょっと頑張れそうな人の場合、
もう1歩、進めるように
ちょっと背中を押してあげると
目を見張るほど変わる、という様子を
よく見るようになりました。
いろんな状況を乗り越えるのに、
「そういうものだ」
「これでも十分頑張ってる」
という、
ある意味『癒し』のような、
自分の土台を固める段階と、
土台が固まった後、
自分を変化させて、
新しい状況に挑んでいく
ある意味『攻め』の段階。
人にはもしかしたら、
その両方が必要なのかもしれません。
でもこれ、
自分がどの状態にいるか、間違っちゃうといけないんですよね。
まだ自分を責めてしまっていたり、
気持ちや体力が回復してなかったり
土台がしっかりしてなかったら、
自分のお尻をたたいて頑張らせようとしても、
多分、へばります。
先に、自分を癒して、
「自分は素敵だ」と信じることが必要なんじゃないかと思います。
逆に、
本当はもう「癒し」の段階なんてとっくに乗り越えちゃってるのに
いつまでもそこから動かなかったら
状況はいつまでも変わらなかったり。
なりたい自分があるのなら、
もう「先に進める」というサインかもしれませんね。
今日の提案
あなたは、まだ癒しが必要ですか?
先に進めますか?
傷ついたなら、体を休めることが必要です。
でも十分休んだなら、
なりたい自分になるために、
一歩踏み出してみませんか?
踏み出すことで、
見える世界は少しずつ変わっていきます。
いっぱいいっぱいになっている人に、
私は基本的に
「大丈夫ですよ。頑張ってますよ。
ほら、こんないい結果が出てるじゃないですか」
ということを伝えるようにしています。
一生懸命頑張っている人は、
今出ている成果を見つけれなくて、
「もっと、もっと頑張らなきゃ!」
ってなってるんですよね。
それじゃぁ辛くなっちゃうから、
そして私は「できてるところ」を見つけるのが
結構得意だから、
とにかくそこをお伝えして、
ほっとしてもらうのが、仕事だと思っています。
(というか、好きなんです)
だけど、
実はこれで、終わりだというわけじゃなくて。
自分自身がしっかりできていて、
もうちょっと頑張れそうな人の場合、
もう1歩、進めるように
ちょっと背中を押してあげると
目を見張るほど変わる、という様子を
よく見るようになりました。
いろんな状況を乗り越えるのに、
「そういうものだ」
「これでも十分頑張ってる」
という、
ある意味『癒し』のような、
自分の土台を固める段階と、
土台が固まった後、
自分を変化させて、
新しい状況に挑んでいく
ある意味『攻め』の段階。
人にはもしかしたら、
その両方が必要なのかもしれません。
でもこれ、
自分がどの状態にいるか、間違っちゃうといけないんですよね。
まだ自分を責めてしまっていたり、
気持ちや体力が回復してなかったり
土台がしっかりしてなかったら、
自分のお尻をたたいて頑張らせようとしても、
多分、へばります。
先に、自分を癒して、
「自分は素敵だ」と信じることが必要なんじゃないかと思います。
逆に、
本当はもう「癒し」の段階なんてとっくに乗り越えちゃってるのに
いつまでもそこから動かなかったら
状況はいつまでも変わらなかったり。
なりたい自分があるのなら、
もう「先に進める」というサインかもしれませんね。
今日の提案
あなたは、まだ癒しが必要ですか?
先に進めますか?
傷ついたなら、体を休めることが必要です。
でも十分休んだなら、
なりたい自分になるために、
一歩踏み出してみませんか?
踏み出すことで、
見える世界は少しずつ変わっていきます。
Posted by まこ at 21:30
│ハッピーママの作り方