♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年01月01日
一年の計は元旦にあり
主人の実家から、
やっと帰ってきました~。
主人の実家は、
我が家から車で5分程度のところにありまして、
結構しょっちゅう出入りするのですが、
今日は朝からずっと、入りびたり(苦笑)。
娘がかなり喜んで、嬉しかったのですが、
ちょっと申し訳なかった…(汗)。
さて、
今年最初の「ハッピーママ」です。
一番最初は、もう1ヶ月ほど前から
ネタを決めていたんですけども。
「一年の計は元旦にあり」とも言いますが、
この一年、どのようにすごしたいかというのを
考えるのには、とってもいいんじゃないかと思っています。
とはいえ、
元旦に立てた計画は、
頓挫することが多いもの(笑)。
だから、
『宝地図』を書きましょう。
宝地図、知ってます?
(宝地図といえばこの方、望月さんのサイトに
作り方が詳しく載っています
http://www.takaramap.com/)
自分楽しくなること、
こうなったらいいな、って思うこと。
たくさん図にして、
イメージとして見られるようにしておくのが
とてもいいようです。
私、実はもう何回も書いているのですが
そのたびに
「これはさすがに無理かもな~」なんて思ってたことが
叶ってたりなんかして、
かなり驚いたりしているんです。
おりしも今日は、
「願いが叶う」といわれている満月の日。
こんな日に、
(いや、日にちはずれちゃっても
まあいいと思うのだけど、きっかけとして)
今年の希望の宝地図、
作ってみるのが
いいんじゃないでしょうか?
今日の提案
宝地図、かいてみましょう。
今年の年末、
意外と叶ってるかも知れませんよ。
やっと帰ってきました~。
主人の実家は、
我が家から車で5分程度のところにありまして、
結構しょっちゅう出入りするのですが、
今日は朝からずっと、入りびたり(苦笑)。
娘がかなり喜んで、嬉しかったのですが、
ちょっと申し訳なかった…(汗)。
さて、
今年最初の「ハッピーママ」です。
一番最初は、もう1ヶ月ほど前から
ネタを決めていたんですけども。
「一年の計は元旦にあり」とも言いますが、
この一年、どのようにすごしたいかというのを
考えるのには、とってもいいんじゃないかと思っています。
とはいえ、
元旦に立てた計画は、
頓挫することが多いもの(笑)。
だから、
『宝地図』を書きましょう。
宝地図、知ってます?
(宝地図といえばこの方、望月さんのサイトに
作り方が詳しく載っています
http://www.takaramap.com/)
自分楽しくなること、
こうなったらいいな、って思うこと。
たくさん図にして、
イメージとして見られるようにしておくのが
とてもいいようです。
私、実はもう何回も書いているのですが
そのたびに
「これはさすがに無理かもな~」なんて思ってたことが
叶ってたりなんかして、
かなり驚いたりしているんです。
おりしも今日は、
「願いが叶う」といわれている満月の日。
こんな日に、
(いや、日にちはずれちゃっても
まあいいと思うのだけど、きっかけとして)
今年の希望の宝地図、
作ってみるのが
いいんじゃないでしょうか?
今日の提案
宝地図、かいてみましょう。
今年の年末、
意外と叶ってるかも知れませんよ。
Posted by まこ at 21:42
│ハッピーママの作り方