♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年01月02日
やりたいことの予約をとりましょう
今年の目標、
決まりましたでしょうか?
「今年こそは、ダイエットをしよう」とか、
「今年こそは、ジムに通おう」とか、
「今年こそは、英会話をはじめよう」とか、
そういう風に思っても、
ママという人種は
なかなか時間が取れません。
「いつかやろう」と思っていることが
子どもの用事に押され、
旦那様の用事に押され、
気がつけば年末…なんてこと、
本当によくある話で。
でも「いつかやろう」と思いつつ
いつまでもやってないと、
自分の人生、常に流されているような気になって、
なんだかむなしい…
という話、よく聞くんです。
ですから、今日は、
「自分の目標、先に日程を押さえましょう」
というお話。
ジムに行きたいと思っているとか、
英会話をはじめようとか、
そういう風に思ったとき、
「時間があったらやろう」だと、
なかなか時間なんてやってきません。
(だって『ママ』は忙しいもの)
で、実際時間が細切れでできたときは、
意外とそんな「年始の思い」なんて
忘れちゃってるんですよね(笑)
ですから、
今年の手帳、カレンダーを見て、
「この日のこの時間は、●●をやる」と、
先に決めちゃうんです。
子どもの用事、旦那様の用事、
そういうものを最優先にして、
自分のことは「できればやる」とするのではなくて、
ある程度
「この時間は、私が先に予約!」としておきます。
大体、決めておくと、
意外と自分で動けるものみたいです。
何か、予定が入るかもしれないから?
…だったら、予定が入ったときに変更してしまえば
それはそれで大丈夫。
それで誰も怒る人はいないんですから。
今日の提案
今年、やりたいこと。
先に「この時間にやる。この時間は私のもの」と
予約をしてしまいましょう。
決まりましたでしょうか?
「今年こそは、ダイエットをしよう」とか、
「今年こそは、ジムに通おう」とか、
「今年こそは、英会話をはじめよう」とか、
そういう風に思っても、
ママという人種は
なかなか時間が取れません。
「いつかやろう」と思っていることが
子どもの用事に押され、
旦那様の用事に押され、
気がつけば年末…なんてこと、
本当によくある話で。
でも「いつかやろう」と思いつつ
いつまでもやってないと、
自分の人生、常に流されているような気になって、
なんだかむなしい…
という話、よく聞くんです。
ですから、今日は、
「自分の目標、先に日程を押さえましょう」
というお話。
ジムに行きたいと思っているとか、
英会話をはじめようとか、
そういう風に思ったとき、
「時間があったらやろう」だと、
なかなか時間なんてやってきません。
(だって『ママ』は忙しいもの)
で、実際時間が細切れでできたときは、
意外とそんな「年始の思い」なんて
忘れちゃってるんですよね(笑)
ですから、
今年の手帳、カレンダーを見て、
「この日のこの時間は、●●をやる」と、
先に決めちゃうんです。
子どもの用事、旦那様の用事、
そういうものを最優先にして、
自分のことは「できればやる」とするのではなくて、
ある程度
「この時間は、私が先に予約!」としておきます。
大体、決めておくと、
意外と自分で動けるものみたいです。
何か、予定が入るかもしれないから?
…だったら、予定が入ったときに変更してしまえば
それはそれで大丈夫。
それで誰も怒る人はいないんですから。
今日の提案
今年、やりたいこと。
先に「この時間にやる。この時間は私のもの」と
予約をしてしまいましょう。
Posted by まこ at 22:22
│ハッピーママの作り方