♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年02月03日
不安や不満は一度外に出す
不満や不安がある時、
一番辛いのは
実は頭の中で
ごちゃごちゃ考えている時だったりします。
あれもこれも色々考えているうちに
もやもやしちゃって、
どんどん暗くなっちゃった経験、
ないですか?
もしくは
なんだかもやもやものすごく凹んでいたのに、
人に話しただけで
どこかすっきりした経験とか。
不満とか不安は
頭の中に入れておくと、増殖します。
まるでお化けのように、
本当の問題よりさらに大きく見えて、
ココロを圧迫するんです。
逆に、
かなり凹むようなことだったのに、
頭の外に出してみると、
それほど大きな問題じゃないことがわかったりとか。
不安とか不満があるときは
自分の頭から一度出してみましょう。
信頼できる人に相談するのもいいし、
書いてみるのもいい。
(個人的には書くのがオススメ)
ゆっくり眺めてみたら、
それほど大きな問題じゃなかったり
しますからね。
今日の提案
不安や不満は、
一度頭から出して、
眺めてみましょう
一番辛いのは
実は頭の中で
ごちゃごちゃ考えている時だったりします。
あれもこれも色々考えているうちに
もやもやしちゃって、
どんどん暗くなっちゃった経験、
ないですか?
もしくは
なんだかもやもやものすごく凹んでいたのに、
人に話しただけで
どこかすっきりした経験とか。
不満とか不安は
頭の中に入れておくと、増殖します。
まるでお化けのように、
本当の問題よりさらに大きく見えて、
ココロを圧迫するんです。
逆に、
かなり凹むようなことだったのに、
頭の外に出してみると、
それほど大きな問題じゃないことがわかったりとか。
不安とか不満があるときは
自分の頭から一度出してみましょう。
信頼できる人に相談するのもいいし、
書いてみるのもいい。
(個人的には書くのがオススメ)
ゆっくり眺めてみたら、
それほど大きな問題じゃなかったり
しますからね。
今日の提案
不安や不満は、
一度頭から出して、
眺めてみましょう
Posted by まこ at 21:58
│ハッピーママの作り方