QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年02月20日

人生はマラソンだけど

先日、
ムスメの幼稚園で
マラソン大会がありました。


走ったりするのがとても遅いムスメ。
(ベビマをすると、運動神経が良くなる、なんて
話もあるのにね・笑)


運動会や、こういったマラソン大会は、
まず確実に、「ビリッケツ」です(笑)



でも、彼女のすごいところは、
走ることそのものを、楽しんでいること。


一番だろうがビリだろうが、
本当にニコニコと、楽しそうにしています。

(まだ勝敗という概念がないのかもしれないけど)



彼女の走りを見ていると、
こちらも勝敗を気にしなくなってしまって
とっても気が楽。

なんだか周りも癒されてしまうので、
「どうやったらあんな風に
愛されキャラに育ちますか?」と
聞かれまくったりしています(笑)


人生はよく、マラソンに例えられます。


とても長い
人生という旅路を

頑張って、
歯を食いしばって、
先の幸せに向かって

一生懸命走るわけですが、


その途中経過も笑ってしまうムスメを見ていると、
本当はそっちのほうが
人生としては正しいんじゃないかと思えてきます。


将来のために、今を苦しむのではなく、
今この瞬間も、
楽しむことを探す、ということ。


もちろん、
今を怠惰に過ごして、
将来のことを何も考えない、という意味ではないけれど。


今ある大変なこと、
将来のために頑張っているいろんなこと、

未来のために頑張るのは素敵だけど、

今自分が走っているその瞬間を
楽しむことも、とっても素敵。


風や雲を感じて楽しく走るマラソンのように、

子どものふとした笑顔や、
ちょっとしたタイミングの、ラッキーな出来事とか、

そういった、足元の幸せを
感じるように気をつけてみると、
人生はもっと楽しくなるんじゃないかと思います。



今日の提案

毎日の大変な、
マラソンに例えられるような
苦労の数々。

その大変な時期を耐え忍ぶのもいいけれど、
できればその中にも
ささやかな幸せを探してみましょう。

どんな一瞬も楽しめることは
きっとかなり素敵なことだと思います。


同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事画像
自分の良さを生かしたお母さんに
「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ
イライラママから変化するために
知れ
「べき」でも「無理だから」でもなくて
リアルな子どもは見ていないのかも、というお話
同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事
 PTA、大変ですよねー (2016-04-07 21:29)
 自分の良さを生かしたお母さんに (2016-02-11 20:56)
 「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ (2016-02-10 15:45)
 イライラママから変化するために (2016-02-04 21:31)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 「あれ?私、なんだか怒鳴ってない」 (2015-12-16 21:21)


削除
人生はマラソンだけど