♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年03月13日
乗り越えるべきことはなんだろう
子どもは親の鏡というけれど、
本当にそうだな~って、
子どもを育てて、すごく思います。
自分自身を振り返ったり、
いろんな人から話を聞いたりしていると、
その人が乗り越えるべき問題や、
その家族にとって、必要な性格を持った子が
生まれてきているように感じます。
甘えたくて、
もっと親にふれあいを求めていた私のところに、
べったりくっつくのが大好きなムスメが生まれてきたことだとか、
親との関係がよくなかった人のところに、
色々問題を起こす子が生まれて
最終的にその子を通じて
自分の親との関係も見直せただとか…。
運命的なことで、
そういう子が生まれてくるのか、
そういう環境で育てるから、
何かあったときに、ふとした行動が気になるのか、
そのあたりは私にはわかりませんが、
自分の子どもを通じて
親自身が成長したり、
何かに気付いたり、ということは
確かにあるのかもしれません。
というか、
せっかくだったら親も成長したいですものね♪
今日の提案
あなたのお子さんを通じて
何を学ぶべきか
ちょっと考えてみませんか?
何か困難があるのなら、
そこは乗り越えるべきことの
大きなヒントかもしれませんよ。
本当にそうだな~って、
子どもを育てて、すごく思います。
自分自身を振り返ったり、
いろんな人から話を聞いたりしていると、
その人が乗り越えるべき問題や、
その家族にとって、必要な性格を持った子が
生まれてきているように感じます。
甘えたくて、
もっと親にふれあいを求めていた私のところに、
べったりくっつくのが大好きなムスメが生まれてきたことだとか、
親との関係がよくなかった人のところに、
色々問題を起こす子が生まれて
最終的にその子を通じて
自分の親との関係も見直せただとか…。
運命的なことで、
そういう子が生まれてくるのか、
そういう環境で育てるから、
何かあったときに、ふとした行動が気になるのか、
そのあたりは私にはわかりませんが、
自分の子どもを通じて
親自身が成長したり、
何かに気付いたり、ということは
確かにあるのかもしれません。
というか、
せっかくだったら親も成長したいですものね♪
今日の提案
あなたのお子さんを通じて
何を学ぶべきか
ちょっと考えてみませんか?
何か困難があるのなら、
そこは乗り越えるべきことの
大きなヒントかもしれませんよ。
Posted by まこ at 21:30
│ハッピーママの作り方