QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年03月30日

「楽しく」行動するためには?

実家から帰ってきました~。

やっぱりパソコンからだと
入力しやすくていいです♪



色々と人に会えたり、
花見もちょっとできたりと、
有意義な時間だったんですが、

しばらく留守にしたので、
家が結構大変(汗)

書き溜めた予約記事も消費してきちゃったので、

明日からまた頑張らなきゃです♪




さてさて。

忙しいママさん達に
私は
「やることリストを書きましょう」
ってよくお伝えしています。


もちろん、できないこともあります。
子どもが一緒だと、
自分の思うままに行動なんてできないですものね。


でも、
とりあえずやることを書いて、
それの優先順位をつけておくと、

ちょっと時間ができたときに
まずこれをやらなきゃ、とか、

こっちはまだ先で大丈夫、とか思えたら、
ちょっと気が楽になるんです。



で、
今日はそれにもう一つ。


明日の私のやることは、

発送が3通、
家の掃除
洗濯、
食材の買出し、
常備菜の準備、
ご飯の準備(うち、炊飯器使わず圧力鍋でまとめて炊くんで)
メルマガの準備
記事の準備

などなどなど…。


これに、優先順位もかけるけれど、

さらに
「楽しく」という文字を書き足してみます。


楽しく3通発送する。
楽しく家の掃除をする。
楽しく洗濯をする…。


「楽しく」とつけるだけで、
ちょっと楽しくなったり。


というか
行動するときに「楽しくする」ということも
目標にすることができるんです。



特に私の場合、
一生懸命やっている自分を「素敵」と思っちゃう
どこかマゾっぽい(?笑)癖があるので、

気をつけて「楽しく」という文字を
つけるようにした方がよさそうです。


私みたいな方、
いらっしゃいませんか?


「楽しく」子どもと散歩をする
「楽しく」子どもの夜泣きに付き合う(笑)なんて、
目標をたててみたら、

どんな行動につながるでしょうね。



今日の提案

あなたの明日の行動を
把握して、活動してみましょう。

そしてそこに「楽しく」という文字も入れてください。

楽しく行動するためには、
どんな行動をできるか、考えてみませんか?

同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事画像
自分の良さを生かしたお母さんに
「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ
イライラママから変化するために
知れ
「べき」でも「無理だから」でもなくて
リアルな子どもは見ていないのかも、というお話
同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事
 PTA、大変ですよねー (2016-04-07 21:29)
 自分の良さを生かしたお母さんに (2016-02-11 20:56)
 「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ (2016-02-10 15:45)
 イライラママから変化するために (2016-02-04 21:31)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 「あれ?私、なんだか怒鳴ってない」 (2015-12-16 21:21)


削除
「楽しく」行動するためには?