QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年03月31日

あなたは答えを知っている

昨日のハッピーママに
たくさんの賛同コメントやメールをいただいて、
ありがとうございました。


ちょっとあわただしくて
お返事を書けてないんですが、
とっても嬉しかったですし、
私自身も救われました。

(実は今日、身内が急に入院しまして、
入院手続きなどでかなり大変だったんです。
でも皆さんのおかげで
「あ、『楽しく』だった!」と
思い出せました)



コメントにもあったんですが、
「ほんのちょっとしたこと」なんですよね。


特別に、難しいことをしているわけじゃない。


でも、
意識をそちらに向けるというか、
「どうしたら楽しくなるのかな」
という意識を持つだけで、

驚くほど結果が違うものになったりするんです。




辛い状況のとき、私たちは
「こんな状況なのに、
幸せになれるわけがない」と、思考停止してしまったりします。


でも実は、
脳って質問をされると
答えを探してしまうんだそうです。


「探してくれる」というよりは
「探してしまう」。



「なんで私は、こんなに不幸なんだろう」
「なんで私は、こんなに素敵な母になれないんだろう」

そう質問をすると、
脳はその答えを探してくれます。

あなたが不幸な理由。
素敵なママでない理由。



でも逆に。

「楽しくするにはどうしたらいいんだろう?」
「幸せになるには何をしたらいいだろう?」

そう質問をすると、
脳は答えを検索し始めます。


すると、
思考停止していた頃には
思いもよらなかったような答えが
出てきたりするんです。


大丈夫。
答えはきちんとあなたの中にありますよ。

幸せになる方法も、本当は知っているはずです。


今日の提案

あなたの脳に、質問をしてみましょう。
あなたがなりたい状況を考えて
「どうやったらそれに近づけるかな」と
考えてみてくださいね。


同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事画像
自分の良さを生かしたお母さんに
「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ
イライラママから変化するために
知れ
「べき」でも「無理だから」でもなくて
リアルな子どもは見ていないのかも、というお話
同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事
 PTA、大変ですよねー (2016-04-07 21:29)
 自分の良さを生かしたお母さんに (2016-02-11 20:56)
 「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ (2016-02-10 15:45)
 イライラママから変化するために (2016-02-04 21:31)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 「あれ?私、なんだか怒鳴ってない」 (2015-12-16 21:21)


削除
あなたは答えを知っている