QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年04月01日

価値のあるものを身につけませんか?

先日、仕事中に聞いたお話です。


うちの近くにあるお店で、
実はマタニティ関係の万引きが
増えているんだそうです。


私の地域だけなのかもしれないんだけど、
なんだかすごく、悲しくなってしまいました。




確かに、最近のマタニティ関係のものって
ものすごくかわいくて、
そして赤ちゃんのものも、
すっごくかわいくて、

いくらでも欲しくなっちゃうのに、
今は不況で
お金がないという人も…。



うん。わかるんだけど。
基本的に、私、
人の行動を否定はしないんだけど、


この行動だけは、
間違っていると思います。



必要な対価を支払わずに
手に入れたものは
自分の価値を下げてしまうと思います。


それは、
その「物」の価値を
下げてしまうことだから。

そんな風に、価値を下げたものを
身に着けるということは、

自分の価値も下げることにならないでしょうか?


何より、
自分の子どもに
どんな風に伝えるんだろうかと
ちょっと心配になったりもしました。




このブログを見ている人は
そんなことを考えたこともない、という人が
ほとんどだと思っているんですが、


自分の価値を高めるためには
自分の価値をたかめるような物を
身につけたほうがいいんじゃないかということで、
書かせていただきました。


…もちろん、
高級なブランド物を買ったほうがいい、という
意味ではありませんよ。


あなた自身が
価値を見出しているもの、
それが大事だと思います。



今日の提案

あなたの価値を高めるもの、
あなたが気持ちよくなるようなものを
身の回りにおきましょう。

間違っても、
正当な対価なしで手に入れたものは
その価値を下げてしまうと思いますので、
やめたほうがいいと思いますよ~。

同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事画像
自分の良さを生かしたお母さんに
「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ
イライラママから変化するために
知れ
「べき」でも「無理だから」でもなくて
リアルな子どもは見ていないのかも、というお話
同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事
 PTA、大変ですよねー (2016-04-07 21:29)
 自分の良さを生かしたお母さんに (2016-02-11 20:56)
 「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ (2016-02-10 15:45)
 イライラママから変化するために (2016-02-04 21:31)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 「あれ?私、なんだか怒鳴ってない」 (2015-12-16 21:21)


削除
価値のあるものを身につけませんか?