♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年04月21日
「家」を背負って結婚する
今日の昼間は、
(なぜか)私が代表になっている
鹿児島ベビマ連絡協議会の定例会でした。
いつものように、
熱い思いを持っている仲間達と
熱く語り合ってきたんですが、
その中で
「結婚するっていうことは、
それぞれの『家』を背負って一緒になること」
という話がでたのが
とても印象的でした。
この『家』というのは、
もちろん、相手のご両親や兄弟、
というものもあるんですが、
それ以上に、
その人が、どんな育てられ方をしたか、
どんな思いを抱えていたか、
そして、その人を育てた親が
どんな育てられ方をしたか、
どんな思いを抱えていたか、
過去にわたって、連綿と続く
『家』の系譜が
お互いにのしかかってくる、というんです。
たとえば、
小さい頃、親が離婚をして、
とても寂しい思いをした人が、
相手から愛情を受けないと不安で不安で仕方がない大人に育って、
奥さんが自分のことを見てくれないということで、
暴力的なことや、困った行動などで、
自分を見てもらおうとしてみたりとか。
保健師として、結構色々な事例を見ていると、
やっぱり過去の家庭環境というのは
かなり大きな影響を及ぼしている、と感じることが多くありました。
そういう意味では
「家」背負っているというのは
本当に正しいかも。
ただ、
私達は、気づけば変わることができます。
辛い過去や
辛い連鎖、
そういうものを、今、
自分が止めることもできるんじゃないかと、私は思うんです。
背負ってきた過去、
辛かった記憶、
うまくいかない生き方などなど、
それぞれが抱えているものはあるけれど、
それが、不幸な未来を引き起こすことのないよう、
今、力を出していけるような現実に、
したいな~と思っています。
今日の提案
あなたは、どんな人に育てられましたか?
小さい頃、どんな不満を思っていましたか?
旦那様は、どんな人に育てられましたか?
そして、どんな不安を思っていたでしょうか?
それが、あなた自身を作る
基礎になっていることに、気づいてみてください。
今、なんだかうまくいかないことは
それが原因になっていることもあります。
…でも、それに気づいたなら、
自分で変えることができます。
気づいたら、「ここはいらない。自分で変える」と
どうか、決めてみてくださいね。
自分で決めたら
その方法は、だんだん見つかってきますよ。
(なぜか)私が代表になっている
鹿児島ベビマ連絡協議会の定例会でした。
いつものように、
熱い思いを持っている仲間達と
熱く語り合ってきたんですが、
その中で
「結婚するっていうことは、
それぞれの『家』を背負って一緒になること」
という話がでたのが
とても印象的でした。
この『家』というのは、
もちろん、相手のご両親や兄弟、
というものもあるんですが、
それ以上に、
その人が、どんな育てられ方をしたか、
どんな思いを抱えていたか、
そして、その人を育てた親が
どんな育てられ方をしたか、
どんな思いを抱えていたか、
過去にわたって、連綿と続く
『家』の系譜が
お互いにのしかかってくる、というんです。
たとえば、
小さい頃、親が離婚をして、
とても寂しい思いをした人が、
相手から愛情を受けないと不安で不安で仕方がない大人に育って、
奥さんが自分のことを見てくれないということで、
暴力的なことや、困った行動などで、
自分を見てもらおうとしてみたりとか。
保健師として、結構色々な事例を見ていると、
やっぱり過去の家庭環境というのは
かなり大きな影響を及ぼしている、と感じることが多くありました。
そういう意味では
「家」背負っているというのは
本当に正しいかも。
ただ、
私達は、気づけば変わることができます。
辛い過去や
辛い連鎖、
そういうものを、今、
自分が止めることもできるんじゃないかと、私は思うんです。
背負ってきた過去、
辛かった記憶、
うまくいかない生き方などなど、
それぞれが抱えているものはあるけれど、
それが、不幸な未来を引き起こすことのないよう、
今、力を出していけるような現実に、
したいな~と思っています。
今日の提案
あなたは、どんな人に育てられましたか?
小さい頃、どんな不満を思っていましたか?
旦那様は、どんな人に育てられましたか?
そして、どんな不安を思っていたでしょうか?
それが、あなた自身を作る
基礎になっていることに、気づいてみてください。
今、なんだかうまくいかないことは
それが原因になっていることもあります。
…でも、それに気づいたなら、
自分で変えることができます。
気づいたら、「ここはいらない。自分で変える」と
どうか、決めてみてくださいね。
自分で決めたら
その方法は、だんだん見つかってきますよ。
Posted by まこ at 22:24
│ハッピーママの作り方