QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年05月04日

子どもとすごす連休

ゴールデンウィークも、いよいよ明日で終わりですね。

…あ、人によっては、
週末までお休みの方もいるのかしら。

まぁ基本的に、
ほとんどの方は明日で終わりということで。



GW、どんな風に過ごしたでしょうか?


帰省されました?
家族でどこかに出かけました?
もしくは小さい子を抱えて、
平常運転でした?


子どもができて、強く感じるのは、
休みの使い方が変わったな~、ということでした。


大人だけだったら、
好きなように動ける。

映画も好きなときに好きなものを見にいけるし、
遠出だって、それほど難しくない。


それが、
子どもができたら
3時間座っている映画なんて、
かなり難しいし、

遠出するのも
子どもの体調などを考えなきゃいけないからドキドキ。



正直、色々なものが変わりますが、
その大変さは、じつはほんのしばらくの時間です。


そして、その大変な部分
…というか、
大人だけの時と違う生活になる部分、というのが

じつは、大きな喜びをもたらしてくれるはずです。



ここのブログを読んでくださっているかたなら
多分、気づいているはず。


でも、バタバタしていると
あっという間に過ぎ去ってしまいます。


明日は子どもの日。
子どもとの時間を
是非パパもママも子どもになって(笑)
楽しんでくださいね。



今日の提案

子どもがいるからこその楽しさ、
しっかり味わってください。

大変なこともあるかもしれませんが、
そのことそのものも、天からのプレゼントです。

10年後20年後のあなたを想像したら、
懐かしがっていると思いませんか?

同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事画像
自分の良さを生かしたお母さんに
「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ
イライラママから変化するために
知れ
「べき」でも「無理だから」でもなくて
リアルな子どもは見ていないのかも、というお話
同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事
 PTA、大変ですよねー (2016-04-07 21:29)
 自分の良さを生かしたお母さんに (2016-02-11 20:56)
 「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ (2016-02-10 15:45)
 イライラママから変化するために (2016-02-04 21:31)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 「あれ?私、なんだか怒鳴ってない」 (2015-12-16 21:21)


削除
子どもとすごす連休