♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年05月05日
お疲れ様でした
連休終了!
皆様、お疲れ様でした。
連休企画のリバイバル記事も、色々書きまして、
(実をいうと、本当に一部だけだった。
ハッピーママ、200記事以上ありまして、
厳選ってほど選べなかったので…)
自分でも振り返って、かなり面白かったです。
連休って、
すんごく楽しいですが、
結構疲れますよね(苦笑)
今頃、ぐったりしている方や
「早く学校(or幼稚園などなど)が始まってくれたらいいのに~」
と思っている方も
色々いらっしゃるかもしれませんね(笑)
日常と違うんですから、
疲れて当たり前です。
そして、多分、
ママさんが一番色々気を使ったりして
頑張っているはず。
(パパさんも、運転三昧などで
ばててるかもしれないけど、
…とりあえず、私はママさんの味方♪)
本当に、
お疲れ様でした。
今日は是非、
ゆっくり休んでくださいね。
できるだけ休んで体力と精神力を回復したら
また他の人にも、優しくできますよ。
今日の提案
疲れたら、休みましょう。
無理せず休む。
体力を保っておく。
これが、ママさんとしての
大前提の大切なこと、ですよ。
皆様、お疲れ様でした。
連休企画のリバイバル記事も、色々書きまして、
(実をいうと、本当に一部だけだった。
ハッピーママ、200記事以上ありまして、
厳選ってほど選べなかったので…)
自分でも振り返って、かなり面白かったです。
連休って、
すんごく楽しいですが、
結構疲れますよね(苦笑)
今頃、ぐったりしている方や
「早く学校(or幼稚園などなど)が始まってくれたらいいのに~」
と思っている方も
色々いらっしゃるかもしれませんね(笑)
日常と違うんですから、
疲れて当たり前です。
そして、多分、
ママさんが一番色々気を使ったりして
頑張っているはず。
(パパさんも、運転三昧などで
ばててるかもしれないけど、
…とりあえず、私はママさんの味方♪)
本当に、
お疲れ様でした。
今日は是非、
ゆっくり休んでくださいね。
できるだけ休んで体力と精神力を回復したら
また他の人にも、優しくできますよ。
今日の提案
疲れたら、休みましょう。
無理せず休む。
体力を保っておく。
これが、ママさんとしての
大前提の大切なこと、ですよ。
Posted by まこ at 23:28
│ハッピーママの作り方