QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年05月31日

ありがとうを広げようプロジェクト

やっと準備ができました~。

なんだか「今日中にどうにかアップする!」と思い込んでしまって、
PDFファイルをアップしたりなんだかんだに
かなり苦労してしまって、

今の時間になっちゃいました。



何のことかといいますと…


昨日のハッピーママで
ちょっと書いたのですが、


「ありがとうを広げようプロジェクト」というものを
考えておりました。



言われた人が嬉しくなって、
他の人にも優しくなっていける「ありがとう」の言葉。

自分自身も、言い続けることで、
幸せに気づいて
いいことが起こるようになるという「ありがとう」の言葉。


でも、気がつけば言うことを忘れたりして、

気がつけば、言われたことも忘れたりして、


そんな人のために、
「ありがとう」をどんどんいえるようになる道具、

もらった「ありがとう」を取っておける道具を
色々考えていました。



で、

やっと作りましたよ、「ありがとうカード」。

ありがとうを広げようプロジェクト

読者登録500人突破記念でやりたかったんですが、
ちょっと遅くなってしまいました(苦笑)



このカード、
市販されている名刺用の印刷用紙で
簡単に印刷できるpdfにしてあります。


私が知る限り、
印刷用の名刺カードって
「余白が上7ミリ 下15ミリ」
「余白が上下11ミリ」
の二種類ありますので、

その両方とも作ってみました。


こちらのフォームに記入していただけたら
ダウンロードできるようにしましたので、
どうぞ自由に持っていっちゃってください。

フォームはこちらです。
http://my.formman.com/form/pc/7LChVOhowj0T0UQd/



それと一緒に、

もし、「自分のサイトを紹介してもいいよ~」という方がいらっしゃいましたら、
私のサイトで、紹介をさせてくださいませ。


読者登録の、せめてものお礼だったりします。

(あ、読者登録してない方もご遠慮なく♪
 できれば読者登録してくださると嬉しいことは嬉しいですが)




実はこのカード、
地味に(?笑)ムスメに大好評です。


「ニコニコしてくれてありがとう」
「頑張ってくれてありがとう」
「お母さんをマッサージしてくれてありがとう」

『褒めること』ではなく
『感謝する』ということで、

かなり嬉しいらしくって、

何度も繰り返し、出して遊んでます。


(何も書いてない、ミスプリントも遊ばれてるので、
 カードそのものが好きなのかもしれないけれど)



たくさんの「ありがとう」を
どうか広めてくださいね。



今日の提案

あなたも、「ありがとうをひろげようプロジェクト」に
参加してくれませんか?

あなたが隣の人にありがとうを伝えて、
次の人がまたありがとうを伝えたら、

幸せって広がっていくと信じてます。

同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事画像
自分の良さを生かしたお母さんに
「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ
イライラママから変化するために
知れ
「べき」でも「無理だから」でもなくて
リアルな子どもは見ていないのかも、というお話
同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事
 PTA、大変ですよねー (2016-04-07 21:29)
 自分の良さを生かしたお母さんに (2016-02-11 20:56)
 「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ (2016-02-10 15:45)
 イライラママから変化するために (2016-02-04 21:31)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 「あれ?私、なんだか怒鳴ってない」 (2015-12-16 21:21)


削除
ありがとうを広げようプロジェクト