QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年06月05日

ご報告&女の幸せ?

まずは、個人的なご報告です。

なんと、というか、
やっと、というか、

二人目が来てくれたみたいです~。


いやぁ、長かった。

「二人目産んでもいいかしら」と思うまで数年。
そこからさらに、実際来てくれるまで数ヶ月。


なかなか妊娠しないからおっかしいな~と思っていたけど、
その間に

恐ろしいほどの仕事の山があり、
義母が入院・手術し、
義父が入院し、
家を建てて引越しまですませ、
(まだ完全には終わってないけど)


やっと落ち着ける環境になったと思えば
タイミング的にもばっちりかと。


(ちなみに、予定は1月末あたり。
 2学期に楽しみな行事がたくさんな
 ムスメさんを考えると、
 そっちのタイミングもばっちりです)



とはいえ、
実はまだ、初期も初期。
胎嚢は見えるけど、胎児は見えない、というレベルです。

まだまだ、普通にお空に帰ってしまう可能性もあり、
普通ならまだ、発表もしないで内緒にしておくほうが
いいのかもしれないんですが、



逆に伝えないことで
問題になることもありますので
(仕事が断りにくかったり)

さっさと公表しちゃうことにしました。



万が一のときは万が一さ~♪

(大丈夫だろうと思ってるけど。
 …というか、自分以上に他の人が
 私にストップかけてくれる現状ってのはいつものことか…)


また楽しい妊婦生活、を送ろうと
ちょっとわくわくしています。

(実は早速つわりが発生中ですが)




妊娠をしてから、実は

なんというか、ムスメがかわいくてしかたがない、
という状況になっています。

なんとなく、かわいい。
なんとなく、幸せ。

女性ホルモンが爆発的に増えている(であろう)ことが
原因だろうと思うのですが、

大変なことが多い女性にとって、
これは、ものすごいご褒美じゃないかと思うんです。


「結婚・出産は女の幸せ」と言うと
なんというか、語弊があって、

「それだけが幸せじゃないよ!」という気持ちも
またあったりするんですが、


この幸福感は、
譲りたくないほど、幸せなもの。


せっかくだから、
女性だからこそ味わえる、幸福感、
じっくり味わっていこうと思うし、
ここを見ている方にも
改めて感じてほしいと思ったりしています。



今日の提案

あなたが感じる、
「女性だったからこそ感じられた幸せ」
どんなものがありましたか?

もちろん、
女性だからこその痛いこととか面倒なことは
たくさんあるんだけど、
幸せなものも、実はたくさんあったりします。

どうか、見逃さないように、
じっくり感じてくださいね。

同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事画像
自分の良さを生かしたお母さんに
「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ
イライラママから変化するために
知れ
「べき」でも「無理だから」でもなくて
リアルな子どもは見ていないのかも、というお話
同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事
 PTA、大変ですよねー (2016-04-07 21:29)
 自分の良さを生かしたお母さんに (2016-02-11 20:56)
 「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ (2016-02-10 15:45)
 イライラママから変化するために (2016-02-04 21:31)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 「あれ?私、なんだか怒鳴ってない」 (2015-12-16 21:21)


削除
ご報告&女の幸せ?